フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 電動格納ミラー化ーその4

    その-3から続く(長くなりスミマセン) 最初にお断りですが、今回はこの写真←まででひとまず終了 厳重に梱包して押し入れに入れておきます。 車体への取り付けは暖かくなってから改めて行います。 理由は低温下での内装はがしのリスク(ピン折れなど)を避けるためです ↑ ガレージなど無く屋外作業になるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月30日 23:51 もじさんさん
  • 電動格納ミラー化ーその3

    その-2からの続き 仮の白ミラーも馴染んできているので、電動格納完成後はどちらの色にするか悩みますね・・・ ミラーカバー内部は主に プラカッターで切り込み→折り取る→やすりで修正 を何度も繰り返して不要な部分を無くしていきました。 リューター(ルーター?)などあれば楽なんでしょうけれど ほぼ完成状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 18:32 もじさんさん
  • 電動格納ミラー化ーその2

    その-1からの続き ボディ側ベースとミラー部分の勘合部は、ラジオペンチの先端を円柱状バネ金具の端部に差し込んで緩め方向に回すと難なく外れます 文章で説明は難しく写真を撮っておけばよかったのですが、円柱の周囲上下(アナログ時計でいえば12時と6時の位置)に切り欠きがあるので、そこにラジオペンチの先端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 18:01 もじさんさん
  • 電動格納ミラー化ーその1

    以前ドアミラーを白に交換しましたが 主目的の・・・電動格納化作業です まずは外してきたミラーを全バラにします いきなり爪を折ってしまいました(涙) ・・・別ネタの「黒樹脂パーツ保護コーティング」作業同様に接着剤で補修をしました ちなみに、作業詳細はパイオニア(?)かえるさささんはじめ諸先輩方の多数 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月30日 09:59 もじさんさん
  • 週末作業ーその⑥-2 ドアミラー交換??

    いきなり作業後です。 何が変わった?という感じですが・・・ ボディー同色(ミントグリーン)のドアミラーをホワイトに交換 BMW-MINIみたいで違和感無し ドアミラー取り外し 納車後3か月程度なのにボルトにすでに錆が! もちろん再取付時にはステンレスボルトに交換 左側は錆無し! 取付穴は3個ある ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年11月14日 21:10 もじさんさん
  • ドアミラーカバー交換

    ミラーを下向きにして 内張りはがし2本を2時、10時の位置に差し込みこじ開ける ミラーを上向きにして 内張りはがし2本を4時、8時の位置に差し込みこじ開ける いずれも優しく、下手すると爪が割れるそうです (写真なし) ミラーが外れます コードでつながってますが もしものためにガムテープでドア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月10日 14:24 とらんちゅさん
  • 運転席側・リバース連動ドアミラー下降装置の取り付け

    多分、運転席側の情報はあまり無かったと思うので、ご参考になれば、とUPさせていただきます。 助手席側の取付けが、なんとかできたので、運転席側も同じようにすれば取付けできるだろう!と安易な気持ちでもう一つ「リバース連動ドアミラー下降装置」を購入し、いざ取付け。 バックギアに入れたら画像のようにな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月21日 19:19 はしーおじさんさん
  • 助手席側・リバース連動ドアミラー下降装置の取り付け

    パーソナルカーパーツさんのリバース連動ドアミラー下降装置の取り付けをやってみました。 P-C-Pさんが公開されている情報や先輩方の事例などを元に、ここらへん(矢印)にあるであろうコネクタを探るも…見つけられず…。 テスターであちこち当ててもドアミラーの動きと連動して光る線がなく、一旦あきらめ別日に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月10日 20:01 はしーおじさんさん
  • GARUDA BLLEDミラー(LEDウインカー付き)に交換(その2)

    ・スカッフ・カバー後ろ側のクリップ(緑色)。 (取付けるときはクリップのズレを修正すること。) ・スカッフ・カバー前側のクリップ。(嵌めるときは、電線の束の位置にクリップが干渉しないよう注意が必要!) ・ドア可動部のゴム蛇腹ブーツです。 ・配線を引き込むために外します。 ・ド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月27日 20:33 smallrockさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)