フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • 【リクエストメンテ】パワーウィンドウの窓落ち予防の簡単メンテ

    以前、パワーウィンドウレギュレーターのグリスアップを挙げておりましたが、ドアトリムを外すなんてそんな難しい事じゃなくてもっと簡単な予防方法は無いかなぁ?と言う声を聞きましたのでアップさせていただきました。 こちらが問題のレギュレーターです。 この樹脂の爪が折れるとガラスが上げ下げ出来なくなります ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2016年5月22日 07:36 Alfa PEUGEOTさん
  • リアハッッチ隙間埋めモール取り付け

    リアハッチ車専用のガラスとボディパネル間の隙間埋めモールです。 取り付け作業って言っても切って貼るだけですが、一応、備忘録程度にアップします。 今回使用した製品です。 ヤック 雨ジミ防止モール TS-244 モールを実際に貼り付け部位にあてがい余剰分をカットします。 普通のゴムなのでハサミでもカッ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年6月25日 22:06 TAKA-500さん
  • 左ウインドウ閉まらない修理

    2、3日前から窓を開閉する時にパキッと音がして変だなって思っていましたが、動くからまあいいと、そのままにしておきました。 が、今日の窓を開けようとしたらモーターの音はしても窓が開かなくなりました。 突然落ちてくると窓ガラスが割れるので、閉まる方向にスイッチを押しておきました。 車屋さんに連絡しまし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年8月26日 21:55 ムーミンZさん
  • 窓ガラス異音対策

    窓ガラスから異音がするようになったので、対策しました。 以前にも似たような事があったんですが、音のする場所が違います。 今回の現象は147でも経験済みで、家具の足に貼るフローリングの傷防止クッションフェルトが効果的です。 まずはウェザーストリップを内装剥がしなどでこじ開けます。 あとはクッションフ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年5月13日 12:48 ゆうすけ@156&500さん
  • ウインドウレギュレーター交換

    ある日のゲート通過時 おかーちゃんがウインドウをあげようとすると中から”ガラガラガラガラ”とデスマーチが(笑) 原因を担当営業に聞いてみると、どうやらウインドウレギュレーターの部品が壊れてるっぽいとのこと なるほど、電話越しで分かるってことはFIATあるあるなんですね(^_^; 現物確認しな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年8月14日 13:56 むーさんJrさん
  • ウインドウレギュレーター修理

    ある日、バキッという音と共に窓が下がらなくなりました。モーターは動いている音がするので、どこか外れたんだな…と思い覗いてみるとガラスを押さえていたストッパーが折れて爪が外れていました!! 折れた部分を戻すのは不可能。どうしようかな…と悩みましたが 爪の中心に穴を開けてタッピングで外れない様にしまし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年11月11日 23:34 nontanv2さん
  • パワーウインドウレギュレーター交換 〜取り外し編〜

    ドア内張りを外します。このような台を用意し、外しかけのドアトリムを支えます。 外したクリップでスピーカーを刺さないよう注意。 ドア外側(車体後方側)から外した方が楽でした。 また、クリップ抜く時、全力で金槌で木材叩いたときのような大きな音がするのて、静かな時間帯はやらないほうがいいですね。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年11月10日 11:46 あおんたんさん
  • 窓ガラス異音対策

    以前から気になっていたんですが、運転席側の窓からミシミシと音が聞こえます。 ある雨の日、ウェザーストリップと窓ガラスの間に隙間がある事に気づきました。 窓ガラスが密着してないから音がしているみたいです。 観察してみると内張が浮いているので、これが異音の原因かもしれません。 内張がウェザーストリップ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年11月12日 22:45 ゆうすけ@156&500さん
  • 助手席ウインドウレギュレータの修理。

    子供が窓の開閉を覚えたので 楽しそうに開き具合を微調整してましたが 最後まで閉めた時に「パキッ」って音がして開かなくなりました。 帰宅してドアを開閉すると数ミリずつ窓が下がりますのでテープで、この日は固定。 さて内部調査です。 ドア内張を外します。 防水シートは一度も外した形跡が無いので、この車の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月1日 12:39 tamsoさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)