フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • ASSO ino la design ハイパワー急速アクセレータ位置変更

    はめ込む位置が悪いのか、固定が甘いのかはわからないけど、落ちてしまったので位置を変えてみることにしてみました。 元の位置。 位置変更後。 落下防止用にワイヤでしょぼしょぼな固定。 まぁ無いよりはマシでしょーなレベルです。 真横から見た感じ。 ボンネットに少し当たる…? 正面の真横。 とりあえずこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月14日 21:51 たな しんさん
  • キャブレター周りの確認 アイドリングストップ&アフターファイア連発動画あり

    エンジンをかけたままインシュレーターにパーツクリーナーを噴くとエンジンが止まりました。 熱くて触れないのでエンジンを冷まします。 キャブレターを外して確認してみると… このガスケットは駄目みたいですね。 このままでは乗れないのでロードサービスでお店まで運びましょう 無理に走ると空気の割合が多く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月19日 00:16 ユキアキラさん
  • スロットルバルブ清掃。

    エアークリーナーのチェック時にスロットルバルブを覗くと、少し汚れてます。 エンジンコンディショナーを染みこませたウエスで軽く掃除しておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 09:53 tamsoさん
  • 毒キノコの熱対策

    自分でどうにか取り付けした毒キノコ(ino la desgin ハイパワー吸速アクセレーター)ですが,しょせん素人取り付けの悲しさで,フィッティングがうまくありません。 とくにここ。この当たってる先端部が何をするものなのか実は知らないのですが,かなりの熱を持つようで,すこしパイプが溶けてました(耐 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月10日 17:10 ぱるみじゃーのさん
  • K&Nエアクリーナー清掃

    SLKに引き続きチンクも清掃します。 時間も遅いので、室内持ち込み... 6カ所ラチェットでササっと。 2年弱ではあまり汚れて無い? クリーナーで汚れを落とします 一晩自然乾燥させてから、オイルを〜 適量が...わからないなぁ... 後はカバー戻して...はい、終わり! 次回は2年後かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月7日 09:08 ごぉにぃごぉさん
  • エアクリ清掃

    定期整備のエアクリーナー清掃。 BMC製のエアクリーナーをK&Nの洗浄液で洗浄して、専用オイルを浸透させる。…はずが今回は途中で仕事が入り、オイルを塗布するのを忘れてしまった。 月曜日にでもやり直そうかなぁ (∪ ̄ω ̄)y-゚゚゚ 前回の清掃は 2017年12月22日 オドメーター=33,28 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 23:01 Five00さん
  • エアークリーナー点検

    ツインエアーのチャームポイント⁇である このエンジンカバー兼エアークリーナーボックス、この中身をUPしている人が意外と少ないので 点検を兼ねてバラしてみました。 「ツインエアー エアークリーナー 」とググると ツインエアー社のスポーツクリーナーがヒットしてしまい 検索下手なだけかもしれませんが.. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年2月27日 14:10 ちん九郎さん
  • エアクリ清掃【BMC】

    最近、急にトルク感、吹け上がり感が悪化したような気がしていたが、純正との交換後エアクリーナーエレメントを清掃していない事に気づいた。 BMC製のビスカス式エアクリーナーだが、清掃・潤滑には入手しやすいK&Nを使っている。YZF-R1で長年こうしているが問題ないのでFIAT500でもそれに倣った。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月22日 22:08 Five00さん
  • エアクリ交換、RECS

    嫁のチンクがなんか調子悪いとのことで、とりあえずエアクリ交換。 その後、バタフライをキャブクリーナーで綺麗にしてからのワコーズRECS点滴。最後にワコーズフューエルワン入れてフルコース完了。 プラグはRXに替えて1万キロくらいなので大丈夫。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月10日 08:06 スポクパさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)