フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換

    バッテリー突然死のため、ネットで購入して交換しました。 初めての作業でドキドキでしたが、みなさんの記事でしっかりと勉強していたので、スムーズに作業完了です。 バッテリー Panasonic CAOS 66-25H/WD 準備 ゴム手袋、スパナ(10mm,13mm) 手順 1.マ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年10月3日 18:12 まるばらさん
  • Panasonic CAOS WD 66-25H / TwinAir

    新車購入から3年半38,000kmちょっと。 純正バッテリー、 突然かからなくなってジャンプスタートで復活したけど、時期的にも季節的にもこれ以上使い続けるのは恐いので交換することに。 近くのオートバックスやイエローハットに置いてなくて、久留米のスーパーオートバックスまで行ったけど、在庫なし。 てこ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年1月21日 15:51 せ~じ@ながさきさん
  • バッテリー突然死に伴う新品交換作業、for FIAT500S

    サクサク外していきましょう。 マイナス側から外しますよ。 プラス側のカバーは流用するので丁寧に外しましょう。 おっと、その前に…。 大切なメモリーを守るため。 これはプラス側から取り付け 何処に挟むか結構悩みました。 とか言いつつ、不安たっぷりに作業開始。 新しいバッテリーさん。 外したバッテ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年5月28日 10:53 AXOLOTLさん
  • バッテリーDIY交換

    我が手元にやって来て2年半、登録から3年半強が過ぎ、純正バッテリーをそろそろ交換せねば突然死の心配もあるため、DIYでサクサクっと交換することに。 ちなみに搭載されていた純正バッテリーはEXIDE製でした。 それでは早速純正バッテリーの摘出から。 最初に-端子から外します。 端子横のケーブル(1 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年11月19日 20:40 ユキベィさん
  • 突然やって来ました(><)

    やっぱり・・・突然!やって来ました(><) 車検から戻ってすぐに・・・・・。 (弱くなっていたのは知っていましたが) Panasonic caos WD Blue Battery 66-25Hをチョイス! 事前に準備していたので・・・・良かった(^^;)  これで当分安心です(^^)V 寿命判 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2014年8月28日 02:00 patapata500さん
  • 3回目のバッテリー交換。#フィアット #フィアット500

    前回と同じACデルコのLBN1 仕事が終わってからの交換で暗くなってきたので ダイソーのLEDライトをボンネットに掛けての作業。 レバーをクイッと 前回も書いたけど結構きついです。 プラス側はナットを緩めて外します。 ココ外さないと バッテリー自体が取れませんよ。 取り付けはすべての作業を逆にす ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月25日 19:27 小砂川さん
  • バッテリーを交換しちゃおう!

    チンクを所有してからあっという間に2年経ちました。 2年といえばバッテリーの突然死されている方が 多いので亡くなる前に交換しちゃいます バッテリー交換は簡単な作業ですが、 重量物のため怪我や車を傷付ける恐れがあるので、 無理してDIYやる作業ではありません 作業をやる前に室内に鍵を 挿しっぱなし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年7月18日 19:57 らざにあさん
  • バッテリー交換。

    嫁が出掛けた後にドアを巧く締めてなかったため チェックランプなどは点くのですがセルが点火まで回らない状態になってしましました。 会社に出入りしてる業者に "純正でなく同等でいいから安めのを"と頼んだら なんとまあディーラー交換より高い値段を提示してきました。 "それディーラーより高いんやな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月18日 11:57 真紅の稲妻。さん
  • バッテリー交換

    Panasonic N-66-25H/WD VARTAからPanasonicへ 3年半 もちました 転ばぬ先の杖 時計と時間合わせて! あっ!12345キロ キリ番ゲット(^^;; たまたまっす! 試走行 アイドリングストップ 効きます 使いませんが…(^^;; 停止時、ギアダウンのバダ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年3月27日 10:18 頭文字R(kenG)さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)