フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    前回ブレーキパッドを交換しようと思ったら、専用ツールを使ってもピストンがびくともしなくて難儀。 渾身のチカラを加えたらじわじわ動きましたが、完全に戻すの無理だった… 結果、ブレーキパッド交換ならず。 ローターは交換したのにね〜 ピストン戻しツールの根本にクラックが… ずいぶん無理しちゃい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 23:03 プランジさん
  • タイヤ交換&ブレーキパッド交換&キャリパー塗装(テキトー)

    カミさんの通勤車となった白パンダさんのカックンブレーキ対策とダスト軽減のためにパッド交換を タイヤ交換のついでにやりました ついでにキャリパー塗装もテキトーに(笑) キャリパー汚にゃい 全く写真撮ってないので いきなり完成(笑) リアです 元画像すらない💦 塗装は時間なくてチョーテキトー🤣 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月19日 21:18 ViVa La F...さん
  • フロントブレーキパッド交換

    フロントブレーキパッドを低ダストタイプに交換 ローターサビサビは見ないふりしてねw (これでもちょっとサビ落としたのだよ😅) ホイール外します めっちゃサビサビ(笑) キャリパーを止めてるこの部品 奥側のクリップを外してプラハンかなんかで叩くと外れてきます キャリパーのこんな止め方初めて見たわ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年9月9日 18:01 ViVa La F...さん
  • ブレーキパッド交換

    今回はディクセルのプレミアムですw よくもここまで使ったとw ひどいっすねw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月25日 22:36 ごくさんさん
  • ディクセルMタイプ

    純正のブレーキパッドはダストの量とタッチの繊細さが不満でしたので、ダストが少ない街中用というディクセルMタイプに交換を決意。ネットで購入したものをDIYチャレンジ。 ジャッキアップして、片側ずつウマかまし、タイヤを外します。 画像は助手席側の裏から見たキャリパーです。キャリパーは上下2本のスライド ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2016年5月10日 05:30 ルパンダⅢさん
  • ブレーキシューを交換しました

    以前ホイルシリンダーの交換をした際に脱着を経験していましたので凡その要領は覚えていたのですが、いざ取り掛かってみるとアタフタ、ドタバタ、ヒッチャカメッチャカ、でやらなくて良いシリンダーのエア抜きまでやる羽目になり余計な仕事の為にナンヤカンヤ4時間以上を費やしました。 ドラムを外します ハブを外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2021年6月23日 12:47 せれくたさん
  • フロントブレーキパッド交換

    DIXCEL/ディクセル ブレーキパッド タイプP フロント左右セット FIAT PANDA 0.9 TURBO 4x4 年式13/06〜 G50/GB5013909 P2615323 ブレーキフルードが満量近く入っていたので少し抜いてから作業開始。 キャリパー点検口からマイナスドライバーでピスト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月25日 13:50 Speed_Stone2さん
  • ディクセル タイプM

    先日交換したブレーキパッド、ディクセルMタイプです。 プレミアムの2倍位しますが、ダスト超低減に釣られて使用しているその感想です。 素晴らしい!今のところ、ドラムの後輪と大差無いくらいダスト出ません。まああまり距離走ってませんが、交換してから100キロくらい? 肝心のブレーキタッチも、あたりが出て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月26日 23:22 ルパンダⅢさん
  • パッド交換

    購入時に気に成った初期バイトの甘さ。実は走って居る内にどうでも良くなっていたのですが、先走って購入したパッドが有ったので、タイヤ交換と同時にこちらも交換。キャリパー、ディスク・ブレーキラインの状態は申し分なし。 交換したパッドはディクセルの一番安い奴です。交換直後なので積極的に熱を入れましたが、今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 15:01 takechiiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)