フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

ルームミラー - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー

  • zoom zoom

    某国産の宣伝ではありません。知る人ぞ知るルームミラーのメーカーです。「zoomエンジニアリング」コンパクトミラー どんだけコンパクトかというと、こんだけ。 どんだけ〜!コンパクト。装着には車種別アームが必要です。 付ける前。前方視界が狭い?座高が高いのか、 上下方向の視界が狭いのが気になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年11月2日 16:29 ルパンダⅢさん
  • cCc(シースリー)ワイドミラー

    ワンオフのワイドミラーが届きました‼️ ルームミラーは1000R、ドアミラーは600Rで作成してもらいました。色はブルーもありましたが、クリアを選択。 先ずは丁寧に脱脂して下地シートを既存ミラーに貼り付け ワイドミラーの裏面に液体ラバー(◯ンコみたい😅でも説明書どおりなんです❗️)と接着剤を塗り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月11日 13:15 kaz.aikさん
  • ルームランプLED&ヘッドライト

    ルームランプは測ったら42㎜ちょいあったので、「nice DC12V T10×42 車用 球根 両口金 S8.5 42mm」をアマゾンで購入。 ポジションランプはパンダ16912用と書いてあったYOUCMのキャンセラー付きの物を購入。 横から内装剥がし(レバー?へら?)を突っ込んで引き出します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月10日 16:28 Yokoちゃんさん
  • 純正他車流用 自動防眩ミラー取付

    落札したGrande Puntoの自動防眩ミラー。 コネクタが想定外。 ミラーから出ている3本は、ACC・バック信号・GND。 ACCとGNDは左右のコネクタに、バック信号は右側のコネクタのみ。 もう1本は左右のコネクタをつないでいました。 最低限必要なのは、ACCとGNDなので、こちらはルームラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月17日 23:15 FIAT乗りのごっしーさん
  • リアビューミラー(ルームミラー)交換

    初期不良(取付部ガタつき)のため交換(保証修理)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月19日 08:40 Nao10.さん
  • 中華製ドライブレコーダー(その2)

    リアカメラの配線イメージ。 ちなみに完了後の写真です。 天井内張内→リアゲートへの配線が通ってるゴム内部→リアゲート。 こんな感じです。 Cピラー外そうと思ったけどトルクス1発。 手持ちの工具に合うサイズが無かったので、天井内張内に針金を通して配線引き込み。 リアゲートへの配線が通ってるゴム、なか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月2日 15:02 たろう(´・_・`)さん
  • ルームミラー修理

    ルームミラの防眩レバーがぐらついて、ミラー本体が揺れるので修理しました。 部品取り車のミラーからパーツを移植。 状態の良いパーツを組み合わせるためバラしました。 2個ともVitaloni製ですが、年式によりパーツの製造方法が一部異なるようです。 左:1999年式 右:1995年式 完成 ミラー本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 16:16 えっくすわんないんさん
  • 中華製ドライブレコーダーを付ける。

    Amazonでタイムセールやってたのでポチりました。 パンダだけに、中華とは相性いいんじゃないか? 中身はこんな感じ。なかなかよくできてる。かも。 フロントカメラはミラー右側に付いてます。 その他取り付けるのは、 ①電源ケーブル(シガライター) ②GPSアンテナ ③リアカメラ GPSアンテナは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 21:46 たろう(´・_・`)さん
  • 夜間まぶしいので

    45のミラーは夜まぶしいので141パンダのミラーに交換しました。しかしポン付したらミラー位置が下がってしまい加工することにしました。 ミラーをばらし写真のようにギュッと曲げ位置を上げました。 ついでにライトのスイッチ接点部分に自転車のむしゴムを取り付けてみました。(普段ニュートラル位置にしているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月28日 11:22 ボブ雄さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)