フォード フィエスタ

ユーザー評価: 4.45

フォード

フィエスタ

フィエスタの車買取相場を調べる

初心者に教えてください!! - フィエスタ

 
イイね!  
キラキラ

初心者に教えてください!!

キラキラ [質問者] 2006/10/12 17:17

はじめまして、初めて外車に挑戦しようとしている者です!
今はシビック(ホンダ)に乗っているのですが、買って4ヶ月トラブルつづきで買い替えを考えております。
そこで発見したのがフィエスタでした★
かなり可愛くて一目ぼれしてしまいました♪
なんせ外車は初ですので想像がつかず、ご意見をお聞きしたいと思います!
私は街乗り派なのでその点では最適でしょうか?
また家の周りが坂道が多いのですが坂道発進でさがることはないですか?
あとエンジンの音が大きめと聞きましたがどうでしょう?
運転席からの後方は見やすいですか??
実際に試乗に行けばいいのですが、今すぐ行けないので投稿してみました(>_<)
他にもワーゲンゴルフとかも考えてるフですが故障が多いみたいなのであんまり…

というわけで故障についてなど何でも結構ですのでみなさんのご意見を聞かせてください!!!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:302224 2006/10/12 17:17

    今、このスレッド見て気づいたんですが
    コメントされたの2年も前ですね。

    実際、フィエスタ買われたんですか?

  • Kahan コメントID:302223 2006/10/12 17:14

    キラキラさんこんにちは。
    フィエスタを候補にされるとはお目が高い。いいクルマですので、ハズレを引かない限りはさほど後悔する事はないと思いますが、やはり欧州車は国産とは考え方からして違うところもあるので、それはつき合いながら理解されると良いと思います。
    街乗り中心との事ですが、フィエスタの美点は高速走行にもあるので、街乗りだけではちょっと勿体ないかもしれません。

    いちおうエンジンですが、欧州メーカーはいまディーゼルエンジンの開発に力を入れていますので、最新のガソリンエンジンを乗せた国産車と比較すると、燃費やフィーリングの点で多少見劣りすると思います。ただし、フォードはエンジンの持っている能力を100%引き出す事に長けているので、「なるほどクルマはエンジンだけではないんだなー」という事も教えてくれるでしょう。

    それと、もし新車で買われるのでしたら、フォードには「新車登録から3年間、定期点検6回とエンジンオイル交換3回、エンジンオイルフィルター交換2回を無料で行う」というメンテナンスサポートがついていて、これは輸入他社と比較しても良い内容かと思いますし、多少は安心感もあると思います。

    ちょっとマイナーな世界ですが、ぜひこれを機会にチャレンジしてみてはいかがでしょう?
    私はこのフィエスタ(STですが)で初めてクルマに名前を付けちゃいましたよ(笑)

    もし、やっぱり国産でいいかなーと思ったら、個人的にはアクセラがおススメです。

  • コメントID:302222 2006/10/12 15:10

    キラキラさん、はじめまして。

    フォーカス欲しさに日々貯金
    している、軽自動車乗りです。

    ついさっき地元京都(日光社)で
    現行型試乗車があったので
    乗せてもらいました。

    まず、エンジン音

    赤フィエさんは
    それほど気にならないと
    言われてますが同クラスの
    国産に比べると明らかに
    うるさいです。

    街乗りは赤フィエさんとほぼ
    同意見です。
    あと足回りは欧州車なので
    結構硬かったです。
    荒れた路面を通る時に
    ハンドルがぶれないのが
    ウリですね。
    ここは優れてますね。


    パワステが重いので駐車の際に
    片手回しが、しにくいと
    思いますがコーナーリングは
    性格にトレースするので安定性
    は国産より上です。

    ただ出だしが遅いのと
    回転数がちょっと踏み込んだ
    だけでもすぐに
    3000回転回るので
    燃費は良くないと思います。
    それより低回転域はトルク
    (駆動力)が細い
    感じがしました。
    (加速が遅い!)

    僕はこの車運転して楽しいとは
    思わなかったです。
    (すみません。)

    ブランドに特にこだわら
    ないなら
    この車は買いだと
    思いますが輸入車としての
    独特の花みたいなものが
    ないですね。

    最大のライバル、ポロと
    芒rされてみては。

    ポロも過去に乗せてもらいましたが
    僕はフィエスタの方が
    高評価です。

    試乗されたら是非感想
    コメントしてください。

    失礼します。

  • コメントID:302221 2004/08/30 21:55

    キラキラさん、
    はじめまして^^

    街乗りの件ですが、
    どういう街を想定しているでしょうか?
    私だと、近くが名古屋なのでよく渋滞したり、かなりペース良く走ったりがあるところなので、フィエスタは結構向いているような気がします。
    これが、地元まで戻ると、スタートストップのある道が多いので、こういうときは多分シビックのほうがスイスイ動くような気がします。
    ようは、何処で納得するかですが、1300~1500クラスの国産の動きに若干置いていかれるような感じがします。
    走り出せば逆に国産がもたつく感じがします。

    エンジン音ですが、赤フィエさんの言うとおりです。
    あえて言うなら、エンジンの冷却ファンの音が夜には大きく感じます。エンジン止めた後でファンが回るのを近所の人がどういう風に思っているやら^^;

    後方視界はそこそこです。
    赤フィエさんのいうとおりで間違いありません。

    この掲示板にも書きましたが、ボディが良いので、危険回避のときやコーナーリングのときにかなりの違いを感じると思います。
    是非、この感覚を楽しんでください^^b

  • コメントID:302220 2004/08/29 17:59

    >赤フィエさん
    こんにちは★
    貴重なご意見ありがとうございます!!
    「フィエスタ結構いけます」も参考にして検討してみます★
    やっぱり試乗してみるのが一番ですよね(^^;)

  • コメントID:302219 2004/08/28 17:51

    >キラキラさん
    はじめまして。
    私も外車ははじめてです。
    「フィエスタ、結構いけます」の板も御覧になられてはいかがでしょうか?

    ただ上記の質問の補足をしますと、
    >街乗り派なのでその点では最適でしょうか?
    日本車よりがっちりしてますし、フラストレーションを感じず走ってくれます。
    シートもホールド感があるので、問題ないと思います。

    >坂道発進でさがることはないですか
    急な坂道発進ってあまりしたことがないですが、がくっといきなり下がることはないと思います。

    >エンジンの音が大きめ
    ちょっとうるさいかもしれませんが、それほど気にはなりません。

    >運転席からの後方は見やすいですか
    リアガラスの面積が狭いので、後緖糾Eは悪いように思えますが、割と開けてます。まだ一度もぶつけてません。
    座高によりけりだと思いますので、これは乗ってみた方がいいのでは…。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)