フォード フォーカス (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.36

フォード

フォーカス (ハッチバック)

フォーカス (ハッチバック)の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - フォーカス (ハッチバック)

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 車検から帰ってきて

    わざわざ手洗いで洗車済み。 助かる。 が、ダッシュボードのフロントガラス側のパネルが可塑剤のせいでベタベタに・・・タオルで適当に拭くと埃まみれになってしまうのであります。 新車から3年でこうなってしまうのですねぇ・・・F355あたりと変わりませぬ。 お掃除用に使っているセスキで拭いてみたところ、簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年10月10日 16:22 銀のはにわさん
  • フロントドア 内張剥がし

    ホームオーディオ用のスピーカーケーブルが余っていたので、せっかくだから フォーカスのスピーカーコードを買えてみようとがんばってみました。 結局途中で断念したのですが、内装を剥がす所までは参考になると思うので 載せておきます。 ヘインズのメンテナンスマニュアル片手にレッツチャレンジ! まずは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月27日 23:54 うたたねさん
  • 吸盤用台座取り外し

    ポン太を手に入れて間も無く取り付けた、自作の吸盤用台座を外しました。 取り外した跡です。 5年以上ダッシュボードに貼られていた割には、跡が薄いと思います。これなら、掃除すれば跡も消せるかもしれません。 外したパーツをひっくり返して、横から見ると、ダッシュボードの形状に合わせて作ってあります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月10日 17:42 エルチェさん
  • ドアトリム破損個所の修理

    新潟も朝晩は涼しくなり、クルマいぢりには絶好のシーズンとなりましたが、何せネタがないため大変ご無沙汰してました。 やっと壊れました(笑)ので、久しぶりのお手軽修理です。 運転席側のドアトリムパネルですが、以前スピーカー関係で頻繁に脱着したことや普段の開閉も相まって、ネジを固定するツメが割れてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月10日 10:45 y-tech blueさん
  • シフトパネル交換

    交換前のものは、擦って塗装が剥がれてしまっていました。 交換パーツはセカイモンでebay UKから購入。 型番:1383169  Cover Panel 右ハンドル用です。 一見、左右対称に見えますが、実は微妙に形が異なります。 銀色のベゼルは型番1382856で、本来はブーツとセットらしいので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 13:54 えーないんさん
  • バニティミラー LED化 完了

    この古臭い色が嫌で・・ 無理やりカバーレンズを一個外したものの 傷が激しいので無理と判断 やはり反射板を剥がすのが楽で綺麗 復元もまあまあ可能 完成の図(よくあるパターン) LEDは6個で\160だったか、送料入れて\340くらい 値段考えれば満足度高し!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 18:02 europapaさん
  • 運転席周りの不快なビビリ音③

    運転席周りの異音で、プラスチックが擦れあうような音ではなく「カチカチ」といった音がBピラーから発生しているようであれば該当する恐れがあります。 RSでは主に16' 17'式のモデルで発生しており、同様の問題はモンデオ等フォードの他車種でも発生しています。 フォードのTSB(technical s ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年9月7日 11:15 銀のはにわさん
  • ドア内張のビビり音対策

    走行中に聞こえるビビリ音の原因はどうやらシートベルトのハイトアジャスターだったようです。 全く音がしないこともあれば鳴りっぱなしになることもあり、かなり気になる為対策したいと思います。 たまたま手元にあった1mm厚のゴムシートを短冊状に切り出します。 こんな感じです。 これをハイトアジャスターに差 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月30日 14:51 銀のはにわさん
  • センターパネル付近のビビり音対策

    スタッドレスタイヤに替えてから、除雪後の路面状況が悪いのも相まって、センターパネル付近から気になるビビり音が出るようになりました。 特にMC前のオプションナビ装着車は、専用のセンターパネルのため、デフォルトのパネルよりも成型精度が低いのかも知れません(海外ではアフターパーツとして販売されています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月7日 11:30 y-tech blueさん

フォード フォーカスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)