- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日野
- ブルーリボン
- クルマレビュー
クルマレビュー - ブルーリボン
-
試乗
-
凌志
-
日野 / ブルーリボン
ブルーリボン (発売年月不明) -
- レビュー日:2025年1月18日
- 乗車人数:9人以上
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:3
- 積載性:無
- 燃費:3
- 価格:2
- 満足している点
-
専用軌道区間では一切の交通渋滞がなくスムーズな運行が可能なこと。
高架の専用軌道区間はアップダウンやカーブがあちこちにあり、天空の下をスイスイと駆け抜けるようで、なかなか爽快な気分を楽しめる。
一般道区間でもエンジン回転数が高めで力強い走りを実感した。都合3回乗車したが、いずれの車両も、年数の割には車両は調子が良いように思えた。
途中、ネオヒストリックカーが飾ってあるホンダディーラーの前を通過。
専用軌道区間では、自衛隊守山駐屯地を発見。
- 不満な点
-
日本唯一の軌道・一般道併用バスゆえ、車両やインフラの更新が困難なこと、ローラーを格納するため低床化ができないことなどが挙げられる。
またゆとりーとラインというネーミングも、定時性やゆとりをイメージさせるもので、爽快さやスピード感をあまり感じさせないのは少々もったいなく思えた。
前輪のローラー(格納時)
後輪のローラー(格納時) - 総評
-
名古屋ガイドウェイバス”ゆとりーとライン”は、専用軌道区間と一般道区間を走る日本唯一のデュアルモード走行が特徴で、大曽根-高蔵寺間を約40分かけて運行する公共交通機関である。2001年3月に開業した。車両は日野ブルーリボンシティのみである。
わざわざ1都市のために、贅沢な専用軌道バスを作ったなあ、というのは間違いで、きっと他都市は検討はしたものの、採算性や汎用性を考えて二の足を踏んだのであろう。
今後は自動運転化も視野に研究が進められているようである。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 サクラ 衝突軽減システム 純正9型SDナビ 全方位(愛知県)
159.8万円(税込)
-
日産 リーフ プロパイロット 衝突軽減システム 純正9(愛知県)
183.6万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
