- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- 400X
- カスタム情報
ホンダ 400X カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ 400X をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなる400Xオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

AっKUNさんの400X
400Xのおすすめカスタムパーツ
400Xでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
400Xのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうので400Xのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
ホンダ(純正) フロントサイドパイプ
フォグの取り付けに必要な純正のフロントサイドパイプです。
まぁフォグに関係なくあった方がアドベンチャー感が出ていいですね。
こちらは取れましたので納車時に店舗で付けてもらいました。
2018月11月追加レビュー
ほんとに助かりました。
10月の台風24号のとき、バイクが倒れて大変でしたがこのガートと純正パニアで被害が少なくてすみました。
400Xのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
中華製 ラジエターカバー
ラジエターのカバー少し加工して塗装
中華製それなりです😅
400Xのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化は400Xのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
MORIWAKI Slip-On Exhaust MX SUS
前車のCB250Fでは同じサイレンサーのANO(虹色のヤツ)のフルエキで、好印象だったのでMORIWAKIを、しかもバイクの外観上今回はANOじゃなくてSUSが欲しかった。
中古だけど、とてもきれいな個体。
ピカールで磨いたら新品のような輝きに。
雨だけど、先ほど取り付けた。
マフラーガスケットの収まりが悪く、差し込みが甘い感じだけどとりあえず排気漏れはないから、近い内に修正するとして完了と ... -
AKRAPOVIC e1 スリップオンマフラー
ユーロ1適合のスリップオンマフラー。非常に軽量で公式サイトによると重量は半分以下(ノーマル4.2kg/AKRAPOVIC1.9kg)。取付け角度は純正と一緒なのでパニアケース(H&B Explorer)とのクリアランスは充分。
純正の野暮ったい(古臭い)デザインと比べると複雑な形状や出口周辺までカーボンで造形されていたりといかにも現代的なデザイン。
造りは非常に丁寧かつ上等で純正を上回る ... -
AKRAPOVIC スリップオンマフラー
2020/6/27追記
予定より遅れて6/26に届きました。
コロナの影響でしょうか。。。
早速、取り付けましたが、バッフル取り外し用のメクラ栓が付いていなかったので、バッフル付いたままです。
音量はノーマルマフラーとほとんど同じくらいで、音質は低音になる感じです。
車検対応品と何が違うのか?疑問です。
音量が物足りないので、分解してバッフルを外そうか悩み中。。。
アクラからリペットが補修部品と ... -
MORIWAKI SlipOnExhaust MX ANO(400X 19-21/22-)
バイク購入→マフラー交換の世代でもあり
ダメだダメだ…と我慢していましたが
やっぱり諦めきれず
純正→LCIパーツ→モリワキ
と交換
LCIパーツ製はGIVI製のパニアケースが取付不可に
(マフラー全長が長い)
やっぱり車検対応かな…と
モリワキ製に交換したところ
GIVI製のパニアケースが取付可能に。
センタースタンドも取付不可になりますが
別体のスタンド止具を取付することで使用可能に。 ...
400Xのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。400Xのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
DAYTONA(バイク) デイトナ LED h4
高性能ハロゲンから交換しました、色合いは
4500kで純正のライトに近い色にしました。
明るさ ◎ 十分明るい
価格 △ PIAA高性能ハロゲンより高い
耐久性 ○ ハロゲンより持ちが良い
-
PIAA HIDベースキット + HIDバルブセット(H4LOW/HIGH切替えタイプ)
前オーナーが付けたと思われるHIDのセット。バルブは6600ケルビンのものか4600ケルビンのものかは不明です。結構青白いので6600ケルビンかな?
2016年モノなら標準でLEDライト付いているから、あえて交換する必要はないかもね。
みんなの400X~カスタム事例~
みんなの400Xをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
ガンちゃん@GK5RSさんの400X
☆軽い前傾姿勢でも首が痺れる身体になってしまったので、乗り換えました( ;´Д`)
☆今回は最初からフルパニア+快適装備満載です(笑)
-
KOH-16さんの400X
この度、CRF1100Lに乗り換える事にしました。
GROMで日本一周→400Xで日本一周→CRF1100Lで3周目にチャレンジしたいと思います🏍 -
kazu104さんの400X
2020/12/04追記
オカマ掘られて、乗り換えとなりました。
1年少々と短い期間でしたが、1.6万キロほど乗りました。リターンバイクとして色々と思い出深いバイクとなりました。
400X乗りの皆様、ありがとうございました。
2020/6/8追記
1万キロ突破しました。高速通勤には良いバイクです。大型の方が高速は楽かもしれませんが、燃費とのバランスが良いです。
2019/9/ ... -
AっKUNさんの400X
ロングツーリングキャンプに最高な1台です。
各地の美味い物・温泉etc…キャンプしながらの
旅を可能にしてくれる相棒です。 -
bakukun!さんの400X
本当は来年度に更新を考えていましたが、中古車ページ見てて発見してしまいました。
しかもショップがそう遠くない。
私のほしい装備、センタースタンド、パニアケース、ETC、グリップヒータ、エンジンガード、リヤの泥除け・・・・
ETCとエンジンガード以外はすべて付いてた。
走行も少ないし、何といっても「ヘプコ&ベッカー」のパニア付き。
キャンツーに行く私にとっては是非ほしい装 ... -
Orange Fox♂さんの400X
三代目通勤快速号(ツーリングも行きたい!)
400Xはいいぞ v(*'ω'*)v
型式2BL-NC56
全長2,140 mm
全幅825 mm
全高1,380 mm
ホイールベース1,435 mm
最低地上高150 mm
車両重量196 kg
排気量399 cm3
燃料タンク容量17 ℓ
タイヤサイズ
前輪110/80R19M/C 59H
後輪160/60R17 ... -
koba,さんの400X
スズキ RF400RV から ホンダ 400X(NC56)へ乗り換えました。
人生2代目の愛馬で、人生初の新車です。
前車RF400と同じ"赤"を引き継いでおります。
アドベンチャータイプなのでオフロードも走ってみたい。
通勤・チョイ乗りで主に使用するので、燃費は他ライダーさんと比べると悪くなると思います。
これまでにマークした最大瞬間燃費:126.1km/L(≧▽≦) -
gootanさんの400X
50代のリターンライダー
今までの車歴
NS50F
NSR50
CB400SF
VT250SPADA
ZEPHYR400
NSR250(MC28)
------------------
20年のブランク
------------------
400X
大型自動二輪免許取得により
大型バイクに乗換
本当に良いバイクでした
ツーリングの楽しさを教えてくれ
スクリーンやハンドガードで防風の
...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
417.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3092.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
456.8万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車(岡山県)
166.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
