ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ミッションブローの傷痕

    先日、美浜サーキット走行中にミッションブローしました。 バックストレートエンド直前、 乾いた金属音と共にアコードは駆動力を失い、力なく止まってしまいました。 _ ミッションケースを開けるまでは、前回のミッショントラブル時に交換していなかった、3速ギアがトンだのかとおもいましたが(実際3速走行中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月19日 22:30 ウェランさん
  • DIY強化クラッチペダル製作

    強化クラッチペダルを製作しました。 母材がかなりペラいので、あくまで仮付レベル。 とにかくペラい(笑) これが、クラッチペダルの剛性感にどれぐらいのメリットをもたらすかは未知数です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月20日 15:15 ウェランさん
  • リアハブ交換

    右リアのハブが終了したので、左右共に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月1日 15:23 ノリティさん
  • クラッチ交換

    純正→純正にクラッチ交換。 せっかくなので、定番のFD2フラホ導入。 交換後はクラッチペダルがめちゃくちゃ軽くなりました。 フラホ効果はブリッピングレスポンスが上がってシフトダウンと合わせた減速時に効果有り。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月24日 08:28 かぁ~すけさん
  • クラッチ異音対策・・・3

    クラッチO/Hをして、一時は止んでいた異音。クラッチが馴染んできて踏み応えが出てくると共に再発するように。 潜り込んでペダルをストロークさせると、ブラケット自体がかなり変形して軋み音が聞こえる。 そんな時には、困った時のラスペネ頼みw 支点部分、スプリング部分とラスペネを吹きかけるも異音は治ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月16日 01:07 ひびさん
  • アコード アルミビレットシフター取り付けの巻②

    さて!取り付けしていきましょう! まず内装を取ります! 内装外しは他の方を参考にしてください! これが純正のシフターですね! 樹脂製だとなんかかっこよくないですね! あと左に曲がってるのがなんか嫌です さて、この辺は全部取らないと外れませんので、コンソールも全部取ります 4箇所のボルト取れば土 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 18:39 かいわれフクさん
  • フロント ハブベアリング交換

    駆動を掛けたでパキっ、抜いたでパキっと異音が出てたのでガレージFKさんにて診断してもらいました。 どうやらハブベアリングが怪しいと言う事で作業をお願いしました。 新品は気持ちえぇ~😀 ついでにロアボールジョイントも一緒に交換。 153000km~ 音も消えて快適です。 交換したハブベアリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 12:15 かぁ~すけさん
  • ハブベアリング交換 リア編

    錆で酷い状態death(悲) ベアリングが組み込まれたアセンブリなので丸ごと交換です。 スプラッシュガードは再利用 リアのブレーキディスク そんなに減るものではないので、初の交換 降雪地帯に在住者の定めか 酷い錆具合(涙) ディクセルのお安いので済ませました。 ディスクが段付きの状態で削れていたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月3日 21:10 green.Aさん
  • ドライブシャフト、ハブベアリング交換 フロント編①

    これまでに、ドライブシャフトのブーツの破れ、グリスの漏れは在りませんでしたが… 走行距離も12万キロ目前、車齢も10年を過ぎましたので(汗) 予防整備しました。 付近をバラす序でに前後のハブベアリングと錆で低年式車感を漂わせていたリアのブレーキディスクも交換です。 サクッと フロントのブレーキデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年8月3日 20:16 green.Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)