ホンダ アコードツアラー

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードツアラー

アコードツアラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アコードツアラー

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • グリルイルミ

    かなりの満足感に浸れました(*´∀`*) 今回はダイコン卸しで購入した91センチのロングタイプを使用です。 いつものようにバンパーを外します。 大分馴れてきました。 レインホースの内側に貼り付けます。 白いチューブが見えますかね? 車検対応用にスイッチも取り付けます。 スイッチはアースに割り込ませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月11日 21:25 beatdiveさん
  • 埋め込みLEDの球切れ交換

    デイライトに使用している埋め込みLEDが早くも切れてしまいました。半年持たなかったかな。 しかも昨日会社仲間とツーリングオフ会を箱根で開催した際にLEDのプロジェクターがすっ飛んでしまい、2個交換となります。 とりあえず道具を準備して。 バンパーを外します。だいぶ手馴れてきました。 この写真はバン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月16日 23:52 beatdiveさん
  • 後期ヘッドライト装着

    前期ライトより、バラスト、イグナイタを移植。各バルブ類移植、Hiビーム用車両カプラより後期Hi Lo切り替えユニットへ変換カプラ自作にて、完全カプラオンで。 すんなり移植できました。 作動も良好、レンズ表面も黄ばみが少なくかなりリフレッシュしました。 で、 この部分を点灯させたい訳ですが 考え中。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月5日 18:47 ツアラーsiさん
  • 年末〆の弄り!

    どうも!今日も陽気なびーとです。 今回はVALENTIのリフレクターを取り付けます。 chococoさんと懐かしき通勤超特急さんのみんカラを参考にしました。 まずはデュフェーザーの両端のネジと中央部のクリップを外して、手が入る隙間を作ります。 バンパー外すものと思っていましたが、これなら超時間短縮 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年12月31日 21:01 beatdiveさん
  • 後期タイプSヘッドライト移植②

    忙しくて中々着手出来ていませんでしたが、後期タイプSライト移植の続きです。 上がオリジナルの前期用、下がタイプS用の背面。 ウインカーやスモール、ヘッドライトはそのまま前期用コネクタが接続出来ます。 加工が必要なのがHi/Lo切替コネクタとコーナリングランプ。 コネクタは純正品を手配。 これはコー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2016年12月4日 15:34 takuma@NA1さん
  • カーテシランプ交換

    カーテシランプのカバーを外します。 こんな感じ。 代わりにこれを差し込みます。 こんな感じで。 カバーを取り付けます。 お試し点灯。 おぉ♪ HONDAの文字が! 夜はこんな感じになります。 DIYが苦手な方でも簡単に取り付けできますよヽ(*´∀`)ノ

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月29日 00:20 beatdiveさん
  • ウィポジキット取り付け

    いつものようにフロントバンパー外すと。。。 先日取り付けたLEDの配線がちぎれた。。。 短すぎでしょ? ウィポジ取り付け作業の前に余計な修復作業をする羽目になりました。 そんなこんなで、左に取り付けたUSDMサイドマーカーにウィポジキットを割り込み配線。 右も同じく。 今回使用したのはこれです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月29日 00:14 beatdiveさん
  • 埋め込み式LEDデイライトとUSDMサイドマーカーの取り付け

    本日はスーパーオートバックス八王子店の皆様にヘルプして頂きました。 と言うのも、先日自分で埋め込みLEDデイライトを取り付けようとバンパー外したまでは良かったのですが、作業中に五十肩症状(まだ五十代ではありません)が発症し、腕が肩から水平以上に挙がらなくなり、作業を断念。戻すのも苦痛でした(苦笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 21:13 beatdiveさん
  • 後期タイプSヘッドライト移植①

    後期タイプSは専用ヘッドライトが与えられ、独特の表情をしています。 自分のクルマは前期ですが、濃いボディーカラーには後期タイプS用のキリッとしたライトが似合う気がするのと、現状の前期ライトが経年劣化でレンズが痛んでいることもあって、移植を企んでいます。 ただしポンと交換してつくわけではありません。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年11月13日 00:31 takuma@NA1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)