ホンダ アコードツアラー

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードツアラー

アコードツアラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アコードツアラー

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 後退灯 LED化

    バックモニターが見やすくなれば、と期待を込めて後退灯を変えてみました。 事前に岩石☆オープソさんの整備手帳を拝見し、CREE社製のT20を探して買いました(笑) 自分はアマゾンで買いましたが、2000円近かった気が。 で、やはり誤使用を避けるために出っ張りがあったのでカットします。こちらビフォー。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月4日 15:51 しろ熊さん
  • 車幅灯 白色LED化

    先日、アンバーLEDにしたばかりでしたが 何日か前に会社帰りに偶然すれ違ったインスパイアが白い車幅灯でカッコよかった・・・。 なので即マネしてみました^^; 交換に使用したバルブ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月27日 17:35 しろ熊さん
  • フォグランプ 黄色へ交換(ハロゲン)

    フォグライト自体を使用する機会というのはそんなにありませんが視認性、ドレスアップの両方から考えて自分は黄色が好みです。 手順は説明書の通りでOKでした。 ① 分かっていれば不要かも知れませんが、初めてだとおそらく「ん?どれ?」という感じになると思うので、交換する側をジャッキアップします。 自分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月20日 17:44 しろ熊さん
  • 車幅灯 アンバーLED化

    車幅灯はアンバー(オレンジ)だろうと思い装着。 本当はCL1ユーロRみたいなのが良いんですが ヘッドライトより内側に位置しているので、ちょっと雰囲気が違う。 手順は説明書の通りでOKでした。 右はウォッシャータンクを上に引き抜いて作業スペース確保。 左はエアインテークカバーのクリップを外して上に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 17:05 しろ熊さん
  • ナンバー灯 白色LED化

    ナンバー灯を白色LEDに交換。 手順は説明書の通りでOKでした。 交換に使用したLEDバルブ。 会社の上司がつけていて非常に綺麗だったので メーカー、商品を聞いて購入!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 16:58 しろ熊さん
  • US

    US HEAD LIGHT!! US GATE US BAMPER US TAIL LIGHT US アンテナ USリアガーニッシュ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月2日 23:27 ゆうすkさん
  • HID交換

    SSPの35W6000k 純正が嫌で替えただけだから とりあえずこれでOK(^0^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月13日 23:38 +かずや+さん
  • 純正フォグ マルチコートブルー

    片側のレンズが割れてしまいました。 原因不明 どうせ交換ならと思い、両方交換しました。 フリード用をチョイス。 フォグは3000ケルビンのHIDでしたが、さらに黄色が強くなりました。 部品代のみ1,8900円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 23:10 白雀蜂さん
  • 光らないところを(笑)

    先ずは穴空け! ガスバーナーで15mmのソケットを炙り、熱で溶かしながら貫通させます。 ソケットはバックランプのものを使ったので隣のスモールから分岐させます。 使ったバルブはこちら。 ここでjapaさんと同じ悩みに直面! 21Wのフィラメントが点灯してしまいリアフォグ状態に!これで1ヵ月走ってたの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2012年8月28日 22:09 シカリームさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)