ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ヘッドカバーオイル漏れ対策

    1回目の車検後、しばらくするとヘッドカバー周りからオイルが滲んでいましたので、1回目の車検はディーラーで行い、延長保証に入っていたのでディーラーにて修理してのですが、修理してから延長保証が切れた頃に再発したので今度は自分で修理しました。 ヘッドカバーのパッキンを交換します。 エンジン後ろにある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月7日 23:48 kazukさん
  • エンジンマウント交換

    某Tさんが整備手帳に上げているのを以前に見て気になっていましたが、先日Sファクにて某Sちゃんさんの話を聞いて自分のは切れてしまっている(し、実はけっこう安い)と判明したため交換に踏み切りました! まずはDラーにて部品を発注・・・ 部品番号「50840-S0A-981」 正式名は、「フロントエンジン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年11月5日 01:56 ひろくん@新宮人さん
  • オイルキャッチタンクの廃油を処分する。【CF6】

    オイルキャッチタンクの取り付けから4870km走行しました。 そこそこブローバイガスが溜まっていたので抜きます。 アコードワゴンでもコレだけ溜まるもんなんですねぇ。 エンジンオイル以上に真っ黒です。 100ml弱ぐらいでしょうか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月21日 13:16 ただ吉さん
  • ヘッドカバー交換

    プラグシールがくたびれていたので交換しました 古いシールをこじって外し、新しいシールを打ち込みます 充分にエンジンを冷ました状態で交換します ケーブル類を外し、ボルト5本を緩めます ヘッドカバーが固着している場合はプラハンで軽くたたくと動きます ヘッドカバーを外しました ついでにバルブクリアラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年6月20日 23:06 おばQさん
  • バーバーはや北

    なんでバーバーって? 頭やるからですよ~ヘッドカバーね コレは去年乗っていたCF7アコワゴのエンジンの物 今回のは「床屋」という設定です(笑) そしてヤンキーになりたいらしく 「脱色してくれや」っていわれて ワコーズのリムーバーの登場です~ シュワーっと降り掛けて 数分放置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月17日 01:31 はや北さん
  • タイミングベルト交換。【CF6】

    某ディーラー2箇所で見積もりだしてもらい、家の近所の ディーラーで代車がすぐに用意できるということでした ので修理お願いしました。 構造が簡単な車は修理も安いですね。 別メーカーのステーションワゴンで11万かかったとか 聞いたことありますけど。 ACベルトCOMPは現物を見て交換するかど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月16日 08:03 ただ吉さん
  • 給油口にカーボン貼り

    あ!!いきなり完成ですいません(汗)量販店で売っているカーボンを、適当な大きさに切って貼り貼り♪作業時間は30分くらいでしょうか。ただ、丸くカーブしている部分は予想以上に難しかったorz......あまりDIYは得意ではないのですが、自分なりに良く出来たと満足してます。 ※カーボンが相当余ったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月18日 09:06 スリーウィングさん
  • スーパーオートバックス 長岡店 シャシダイ測定

    4、5年前にmyアコードのパワー測定した時の様子です。 測定は、スーパーオートバックス長岡店。 ダイナパックでの測定です。 ☆当時の仕様(チューニング部分のみ) トップフュ-エル零1000チャンパー REVスピードメーター(リミッターカット) NGKプラグコード デンソーイリジウムプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月14日 21:03 よっち@新潟さん
  • エンジンマウント加工

    CL1ユーロRの純正マウントです。 エンジン載せ替え時に新品交換してゴミ箱に残ってたものを再利用です。 コニシ ボンドMOS7 弾力性エキポシ樹脂系接着・充填剤の業務用です。 シリコン樹脂+エキポシ樹脂の2液を混ぜて使用。 片方をマスキングテープで塞ぎます→ガムテープのほうが良いです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年12月29日 22:27 fwizさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)