ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

CH-9の加速不良?について教えて下さい。 - アコードワゴン

 
イイね!  
ぺいた

CH-9の加速不良?について教えて下さい。

ぺいた [質問者] 2008/06/25 02:28

はじめまして。

この掲示板はよく拝見させて頂いて勉強させていただいています。

アコードワゴンCH-9(12年式・前期・9,5万キロ・DOHC/VーTEC)を中古で購入し、半年になります。

アコードワゴンの加速不良については他の方々も発言されているようで、そちらは拝見したのですが、私の場合と少し違うような気がしましたので改めて質問させて下さい。

購入してすぐスピードの乗り?(ゼロからのスタートで思うように加速しない)が悪いことに気付き、Dとショップで色々と手を加えてみたのですが、納得のいくところまで改善していません。
・ATミッションをメーカーリビルトに載せ替え
・IACV?(アイドリングを安定させる)バルブV品交換
・プラグ(イリジウム)・プラグコード(永井のウルトラ) 交換
・吸気バルブの徹底洗浄
・社外マフラを純正に戻す
・タイヤを18インチから純正サイズに戻す
などを行いました。
…が若干は良くなっているものの、皆さんがおっしゃるような加速とは到底思えません。
後期のノーマルと比べても涙が出そうな程スタートが悪いのです。中間速、高速(巡航速度)では全く問題ないのですが、いかんせん低速トルクが無いんです。
つまりかけの渋滞は本当に運転しづらいです。

また、バック駐車時や、ほんのちょっと前進する時はたまにエンストします。タコメータの針の動きが下に振り切りそうになってそのまますとんってな具合です。

残すところ、よく耳にするコンピュータの交換くらいしか余地はなさそうなんですが…。

私の素人考えで思いつく所は全てやったつもりなんですが、皆さんのお知恵を拝借できませんでしょうか?コンピュータ交換された方のご意見などもお聞かせ頂けたら嬉しいです。

長々と長文で申し訳ありません。どうぞ宜しくお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1298750 2008/06/25 02:28

    ヒロベーさん、すみません。
    6で ”さん”が抜けてました。
    訂正します。
    すみませんでした。

  • コメントID:1298749 2008/06/24 02:04

    ヒロベーさん、ありがとうございます。

    やはり意識しなくても十分な加速なんですね。
    CH-9は本来「速い」車のはずなので、ヒロベーの感覚は
    正しいのではないかと思います。
    「速い」はずの私の車は2000以下では話になりません。
    現在もディーラーと改善策を模索中です。

    また進展があれば随時報告致します。

  • コメントID:1298748 2008/06/21 09:36

    遅くなりました

    スタート時の回転数ですが、意識しませんでしたが
    3千はいきません。街中のトロトロ運転では2千以下のような気がします まぁ個人の感覚差ですが私てきには十分でした。 CPUは無交換です。

  • コメントID:1298747 2008/06/17 15:23

    ヒロベーさん、ありがとうございます。

    CPUリセットはもう何度もしているんです。が、一向に改善されません。
    ヒロベーさんはCPU交換された訳ではないんですよね?

    私のCH-9はスタートが非常に遅くて大変な思いをしています。
    ヒロベーさんのCH-9はゼロからのスタートの時、何千回転くらい回していますか?
    私は3000は回さないと軽自動車に煽られてしまうくらいです。参考までにお聞かせ頂ければ幸いです。
    宜しくお願いします。

  • コメントID:1298746 2008/06/12 22:18

    べいたさん こんばんわ

    ひと言ですが、私もCHー9(11年)です
    バック駐車でのエンストが出た時、ディーラーでCPUのリセットをしてもらいました。以後消えました 同じく1~2速アップ時のショックが柔らだようでした。
    無料でした、バッテリー交換時には必要と言われました。
    ご参考に。

  • コメントID:1298745 2008/06/10 04:07

    気づくと地蔵さん、有り難うございます。

    残念なことにと言いますか、ディーラーで購入したものではないんです。
    個人売買に近いカタチで手に入れた格安車なので保証云々は効かないんです。
    正直、不具合はある程度覚悟、予想し自分で整備するつもりで買ったんですが、私の予想以上の問題があったようです。
    勿論事故車ではありませんし、記録簿もついてはいるのですが…(泣)

  • コメントID:1298744 2008/06/08 23:33

    べいたさん!はじめまして だいぶつらい状況ですね、、、ディーラーで購入されたと思うのですが、半年であれば保証が利くんじゃないでしょうか?もし 保証が無いにしても 半年も経たないで普通の運転が困難になるような車をホンダの看板を背負った店が販売してはいけないですよ!!状況のすべてを把握していないのであまり多くは言えませんが、、 症状が出るまで分かりにくい事も有るとも思います!  初めからなんとなく オカシイ感じはなかったでしょうか?
    そうだとしたら 同等の車に入れ替えてもらった方が良いんじゃないでしょうか?がんばってください!!

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)