ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアデッドニング

    写真は撮ってないのに整備手帳に載せるのもあれですが・・・ フロントドアデッドニング行いました。 準備した物 エーモンデッドニングキット パーツクリーナー ゴム手 ガムテ 工具色々(特にニッパー) ドア内張り外し 防水のシートを剥がします ブチルゴムが残るので除去します(この作業がメインですよね・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月17日 21:45 黒猫堂さん
  • フロントドアデッドニング改修…

    やっとフロントドアに取り掛かることに… 内張りを剥すと登場!(内張りの外し方は、省略) テキト~なデッドニング (_ _lll) 内張り側に制振材を追加。 断熱材を貼り付け内張り側は、しゅ~りょぉ~!! 次は、ドア側… インナーパネルにオトナシートを貼り付けていきます。 ヒーティングガンで暖めなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月19日 19:02 け~ねさん
  • 静音化その八

    オトナシートが届いたので、早速取り掛かることに! 以前施工してましたドアのデッドニングの上から オトナシートを貼り付けることに! リアドアの内張りを剥した状態。 結構剥がれたりしております。 写真は在りませんが、鉛テープを追加し上から、 ヒートドライヤーで暖めながらヘラで圧着していきます! そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月14日 11:53 け~ねさん
  • 静音化その七

    またあいつを詰め込みまくります! 今回は、フロント及びリアドアに詰めるZE! はずし方は、割合… 内張りを外せば、ほら!テキトーなデッドニングが!! 外したフロントドアの内張りです… 気持ち程度に鉛テープが張ってあるようです… ここに徐に… おりゃああああああ!!!よしっ! リアドアも内張りを剥し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月4日 21:30 け~ねさん
  • リアドア デッドニング

    ドアノブの此処と 小物入れ?のここの隠しネジをはずして… ここも内張り剥しでバキッと! 内張りの下方にある穴に内張り剥しを挿入!! 内張りを剥します! 防水カバーを引き裂き、 ブチルは、ガムテープで取り除きました! 手伝ってくれた友達が素手で取っていました… レジェトレックスを短冊状にカットしてア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月17日 21:15 け~ねさん
  • フロントドア デッドニング

    ようやくフロントドアのデッドニングを実施しました 使ったのは最新の? オーディオテクニカ★AT7500 AquieT(アクワイエ)小型車用デッドニングキット 【ドア内張用AT7560プレゼント付き!!】 です 購入から施工まで時間が有ったので 色々買い足してしまいました(笑) まずは内張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月18日 06:10 ノボル・Tさん
  • デッドニング改修・メンテ性を向上

    アルミハニカム板を型に沿って切断 このあとハンドジグソーも併用 取付はボルト2箇所 色々思案して結局タップを切ったアルミ板をドア内部に 固定してボルト受けにする方法を採用 ためらいなくドア鉄板に穴あけですよ~(笑) 準備完了~♪ ボルト受けはこんな感じで固定 ハニカム板外周にDタイプの隙間テープを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月6日 14:15 ふなまるさん
  • アルミバックプレート取り付け

    えびすさん謹製アルミバックプレートです。 ”いい音になれよ処理”済み^^ 今回同時進行で左右ドアの内張りに塗ってみます。 こんな感じです。天気も良かったのですが作業中に乾燥できました。 1時間もあれば大丈夫でしょう。 バッフル内径いっぱいに穴を拡大します。 ハンドニブラー使ってみましたが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月23日 17:06 ちぇりおさん
  • いざ デットニング(;´Д`)b 

    明日はついにFドア デットニング本番♪ アイテムたち☆ ・エーモンデッドニングキット ・アルパインスピーカー ・アルパインインナーバッフル ・100均アルミテープ ・100均吸水シート(吸音シート) あとは明日相方が遅刻せずに来れば問題ないはず

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月29日 23:53 rario0813さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)