ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • ラジアスアーム等交換

    昨年末に前後ロアアーム交換まで済ましていたけれど、まだ残っている工程があるので正月早々に寒い和歌山の自宅(車庫?)に一人戻ってビート弄りしてました。 ジャッキアップして、ラジアスアーム(右)を外すとともに、コントロールアーム(左右)を交換。 ラジアスアームとともに室内に戻り、まずは風呂で洗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月3日 22:41 Jirouさん
  • フロント ロアアームブッシュ交換等 その2

    スタビブッシュ、ワッシャーも新しいのに交換。20年の歳月でカチコチになってました。 ブッシュ類を入れ替えてから塗装して乾燥。 この際なんでPOR15にて塗装。見えないところやからこそかな。。 ボールジョイントシールも交換。サークリップの装着に頭をひねります(汗) すったもんだして、なんとか装着。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月26日 22:18 Jirouさん
  • フロント ロアアームブッシュ交換等 その1

    箕面で自爆したのを機会に足回のリフレッシュを計画。ブッシュ類と工具は仕入れたんで、後は実行のみ。。。。でも交換経験はない(笑) 和歌山の自宅に戻り前後ジャッキアップ。今回、ジャッキを新調しました。 今までのだと小さいし、リヤオーバーハング深くなったテラノR50には使いにくい。 作業開始から約1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月26日 22:14 Jirouさん
  • オイル関連

    Moty'sのM381ショックアブソーバーフルード バイクのフォークオイルで使用中。 初期の減衰力とボトム付近の粘りが 気持ちいい。 カタナはSAF12、ドリームはSAF7を中心に ブレンドして使用中。 オイルの持ちは他のオイルと同等程度。 ちなみにBEATのダンパー(純正改)に 上記のオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月26日 17:08 あかかたなさん
  • ダンパーオイル交換 一時断念…

    ダンパーのオイル交換の続きです。 前回の交換後、減衰力が弱いという問題ですが、いろいろ考えました。 よくよく考えてみると、ボルトで密閉した時に、シャフトが伸びてたような… そりゃ中に残った空気が多すぎかなと。 (^^ゞ ということで再度、開けます。 前回強力接着剤で塞いだので、もう開かない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年4月7日 18:51 初日オーバーヒートさん
  • サス+足回りフルブッシュ交換

    いつものショップさんにお願いして サス+足回りフルブッシュ交換を実施しました。 リア アーム類とナックル交換 フロント アームとスタビブッシュ交換 ついでにフロントハブベアリングも。 ショックは無限に。 タワーバーは自分で交換しておきました。 リア フロント MCS付+ヘッドライト取付部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月2日 20:09 るー主水さん
  • ダンパーオイル交換失敗… ほか小ネタ集

    降ったり曇ったりの週末、とうとうダンパーのオイル交換に掛かります。 以前field_beatさんにいただいた純正ダンパーです。 人力ドリルで4.5mmの穴を開けました。 結構しんどい。 (=_=) フロントの一本ですが、オイル量は大体180ml、真っ黒です。 独特の臭い… (+_+) M5のタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年3月17日 19:40 初日オーバーヒートさん
  • さよなら無限

    私のビートには無限サスが入っています 以前新品購入し、ブッシュもフル交換しました。 しかし、街乗りメインの私にはあまりに硬く くたびれたボディへの攻撃性もストレスでした アクセスの新サスも考えましたが 無限は買って1年半。無駄な出費だったとは 思いたくないのです、、、 そこで。 これ(純正)の登場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年3月5日 13:54 DNCHIYUKIさん
  • 何回目かのオーバーホールと仕様変更と脱着

    スペア脚から本番用への作業。 これは左前のスペア外し作業。 スペアと本番用の比較。(前側) スペアは長いね。なので脱着が面倒。 左後のスペア脚の外し作業。 スペア脚と本番用との比較。 スペアは長いね。なので脱着が前側よりも面倒。 右後のスペア脚の外し作業。 ビートの4本の脚の中で一番難易度が高い箇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月28日 17:15 雨漏れさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)