ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ミッションのメンテナンス

    1月の美浜で、3速でリミッターがあたってしまい、リミッター解除も考えましたが、まずはギアをノーマルに戻すことにしました。 折角なので、たまに踊るクラッチを点検しました。 映り込んだダルマジャッキが怖い😱 クラッチは特に問題ありませんでした 3速をアクティ1.680から、ビート1.576に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 19:36 シバタ マサヨシさん
  • クラッチレリーズ異音 改善

    先日、シートポジションを下げてみたり ハンドルセンターを修正したりしていたら クラッチから異音が… 踏み込んで、離していくと一定の場所で カツンとペダルへの振動と後ろからの音。 …クラッチを交換してからわずか100数十キロ ここで組み付けミス発生か…? そもそも走行中は鳴ってなかったのに 何故 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月17日 15:18 蕾猫さん
  • ミッションからのオイル漏れを直そう

    まさかまたこの作業をすることになるとは。 前回ミッションを開けたあとの液ガス処理が甘くご覧の様にポタポタOILが滲んできてます。この状態で3年程乗ってましたが2月が車検だしそろそろ直そうと重い腰を上げた訳です。 久しぶりでしたが何とか降ろせました。 前回使ったガスケットはHOLTS。今回はワコーズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年1月13日 00:20 tantikoさん
  • クラッチホース、クラッチフルード交換

    クラッチホース変えた写真撮ってなかった・・・とりあえず、先日の作業の自分用メモ 出発してすぐにクラッチが切れなくなり、500mくらい押して帰った(車通りのほぼ無い道で良かった) 近所のホームセンターと車用品店を回ってパーツかき集め!なんとかそろってよかった! リアスクリーン引っ剥がし 内径6m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 00:04 おひとりさまさん
  • 車検対策②

    車検の際に指摘されたドライブシャフトブーツ破れ 本当にディーラーさん大丈夫って言ってました?って2回聞かれました。 こんな感じで頭がほぼ分離 新品を取付完了 最終的にはトランクリッドだっけ? トランク内の点検用カバーも外して作業しました 特に分割式を合体させる作業が大変でした。 交換完了 シフトノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 12:39 kuhlさん
  • クラッチフルード交換するぜ!

    BEATは油圧クラッチですよね。 最近、クラッチ踏んだフィーリングが悪く、クラッチミートすると少しジャダー(振動)が出るので、フルード交換してみる事にしました。 ※ちなみに、ブレーキフルードのDOT3で大丈夫です。 めっちゃ汚い。 汚いのは知っていました。 丸山モリブデンみたいな色してます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 17:25 FK7 HONDAさん
  • クラッチマスター ロッド調整

    クラッチマスターシリンダーの交換をしましたが、クラッチミートが奥すぎるので、ロッド(?)の調整をしました。 12mmの回り止めナットを緩め、ロッドを回して調整しました。 画像は取り付け前に撮影したものです。 ステアリングシャフトのカバーを外した方が作業しやすいと思います。固定金具なども簡単に外れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 21:36 mamo-kjさん
  • クラッチフルード【交換】②

    ねじ込むだけ!お手軽! ブレーキブルーダーはストライカーの所に引っ掛けました ブレーキフルードは外装に付くと剥げるらしいです なので、MTF交換用に用意したじょうごを使います 溢れない程度に入れてみました あとはクラッチフルードの場所名分かりませんが、 8mmボルトを緩めます あとはクラッチを押し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月22日 20:42 kuhlさん
  • クラッチフルード【交換】①

    クラッチフルードを見たら残量が無かったので、 ヤバい!乗れなくなる!と思い急ぎ交換しました 中の様子 浮蓋を取ったら少しだけ入ってました もう本当にギリギリの状態だと思っていたので良かった。 用意したフルードはホンダ純正DOT4です。 やらかして詰むのも嫌なので1L用意しました ブレーキブリーダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 20:33 kuhlさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)