ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 扇風機の追加…のついでに

    いわるゆ「デスクファン」と同じ形の車内用扇風機をAmazonにて購入(2000円程度)。 裏側にマジックテープをつけて動かないようにして固定。めでたしめでたし…といきたいところでしたが、この扇風機を巷で話題の「蓄冷式スポットクーラー」にしてしまおうと試みます。 ダイソーにてクーラーボックス、まな板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月26日 13:37 k10-3cmaさん
  • エアー導入口のフィルター取り付け

    大したことは無い整備ですが続けざまに これから来る梅雨と真夏。 どちらもビートには厳しい季節です。 エアコンをリフレッシュしたサカビー号。 みんカラの先輩型の整備を参考に、エアー導入口へのフィルターを取り付けてみたいと思います。 ノーマルはフィルターどころか、何も付いていませんね(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年6月12日 18:10 サカビーさん
  • アンテナ復活…、だけど正しい使い方ではございません…(笑)

     使わなくなったベビーカーを解体中に、赤丸印の部分が、何かに使えそうなので、このパーツだけ取り外します…。 外していくと、こんな感じに無垢のアルミ?棒が…。  軽くピカールで磨くと左のように光ったので、これは使えると…。 プラッチックの部分が、かなり色褪せていたので、ブラックに塗りました…。 バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 22:25 こたゆうのおやじさん
  • DIYナンバープレート隠し!

    DIYの味方、100均! のカラーボードにステッカーを貼って 自分で撮影用ナンバープレート隠しをDIYしましたー! 一応、リアバンパーは無限なので リア用のナンバープレート隠しもDIY!! 風に飛ばされることがあるので なんとかしようと考え中ですが 自分ではよくできた! と思ってます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 00:05 hirockBEATさん
  • 関東ビート倶楽部ナンバープレート作成備忘録

    前回作成が2年前の為、色々忘れてて備忘録作成〜(笑) まずはシートから余分な部分を撤去! マスキングテープを貼ってー 治具をプレートに当てて ステッカー貼り貼り 取り付け穴は上から2センチ目安 半透明タイプには裏から同色の粘着シートを貼ります 完成〜!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年4月15日 02:03 shumikaPPさん
  • フレグランスシートの自作

    フレグランスシートを自作しました。 アルファロメオには、フレグランスシートなるものがあり、アルファの香りってのがあるそうな。自分は、この香りを嗅いだことがないんですが、どんなものかと、自作を決意。 ネットで検索すると、この香りは、シャネルのアンテウスプールオムらしいとのこと、真偽のほどはわかりませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月1日 21:10 ウールさんさん
  • Fizz-890 加工

    私のBeatには時計が付いておりませんのでテリキに用意していたFizz-890を設置する事にしました。 電波時計・温度計(室内・室外)・電圧計が表示可能ですが、電源は基本的にボタン電池です。シガーソケット電源は電圧とバックランプ電源になります。 設置に当たり事前情報からバッテリー警報音が五月蝿い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月26日 18:29 あっち@静岡さん
  • ACURA純正ブランクキーの加工流用

    寒い日が続き、屋外で何かするのは嫌なので、ビートの鍵をDIYで世代交代させてみることにしました(・∀・) 僕のビートは中古で手に入れた時から、画像右側の、いかにも安い軽自動車の鍵…という感じの物が1本しか無い状態でした。 「この車を手放す気は無いし、いつかは鍵を作りたいなぁ…」なんて思いなが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年1月30日 18:00 羅漢の白8さん
  • 裁縫しました。その二

    裏のゴムが剥がれたり縫い目がほつれたりと、ぼろぼろですが新しいのが買えないのですが、今夜はミラーのところのゴムが・・・ 風でめくれます。 それで、適当なヒモを 縫い付けました。 リヤタイヤ左、もう危ないです。 同右、ギリギリです。それにしても、前輪減りませんね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月31日 22:13 AとBとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)