ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ドドスコ!ドドスコ!対策 Gathes GS-7300SF(改)デッドニング

    先日、悲願の120wSKYサウンドコンポ(改)&20周年記念SKYサウンドスピーカー組合せを、導入することが出来ました。 心残りは 40wウーハーだけでした。 みんカラさん達のインプレでは、良い、悪いの賛否両論? よって、保留していた40wウーハーでしたが、オークションに程度が良さげな商 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月21日 15:25 熊本カビゴンさん
  • 音質UP⤴

    しばらく前からやってましたが、完成したんでようやくアップします。 積水化学のレアルシルトを使いました。 ちなみにアウターパネルにも遮音材とデトニングしてあります。 スピーカーはキッカーのDS・・・忘れました。 おかげで今はウーハーが無くてもかなり重低音が響いてます。 クロスオーバーとツウィータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月22日 23:52 タカアキ♂さん
  • 静音シート&ノイズ低減マットの取り付け

    先日のビートいじりにて、幌の隙間を塞いでやることで大幅なノイズの低減に成功し、ビートの騒音をもっと無くしたい!という欲求が強くなりました。 そこでnanoさんから教えていただいたエーモン工業の静音計画シリーズの商品を試してみることに!(`・ω・´) 今回施工したのはこの2品です! まずはエンジ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2012年12月17日 20:01 羅漢の白8さん
  • デッドニング(^^)

    先日某オクで1円スタートだった1×3m制震シート(レジェトレックス)をポチッと落札。¥1300!!安(^^) 送料が1200円だったので安い買い物だったかな♪ 3mはビートには多いけど、うまく余ればステップWにも使おうかね(^-^) 施工前 以前後付けキーレスをつける時に、ビニールシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月10日 02:35 ひろてぃ~さん
  • デッドニング加工

    すでに綺麗になった状態ですが、シールを取るのが一苦労でした。 パーツクリーナーが主流ですが、あえて使ったのは灯油です。 塗装を傷めず洗浄能力は高く、ボルトナットの錆防止にもいいかなと。 その分、貼り付け時の脱脂はしっかりする必要があるので念入りに。 使用するのはレアルシルト(超制振)とレアルシル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月23日 16:15 えもけんさん
  • スピーカー交換&プチデッドニング

    ドアライニングを外し 防水のビニールを剥がすとブチルさん登場! ヘラでこそぎ落とし布テープで地道にペタペタ取りのぞきます。 ある程度取れた所でブレーキクリーナーで溶かして拭き上げます。 アウターパネルに制震シートと吸音シートを貼り、インナーパネルの穴を適当に塞ぎます。 デット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月10日 22:48 拝啓、セナ様。さん
  • D席デッドニング

    運転席をとっぱらい 制振シートを張り付けて うーん、ごちゃごちゃしてますね(笑) 遮音マットを乗っけて終了^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月5日 23:22 ビートたけしくんさん
  • デッドニング制振材貼り付け

    ドアはデッドニングしてあるのだが、ボーカルがよく聞こえない。 昔、鉛シートを貼っていたころ具合がよかったので制振材を貼ってみる。エーモンの製品だが、ROSE規制のご時勢、鉛ではなくアルミのようだ。こんなものでもなかなか効果がある。音は難しい。ツイータ付けたいが、穴あけるのやだな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月10日 21:13 じゅんた@黄色さん
  • P席ドアデッドニング

    制振材張り付けしました~^^D席と同じく15枚です♪ 清掃する前です火山灰がひどい@@;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月9日 21:12 ビートたけしくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)