ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 初、バッフルボード製作

    以前からやってみたかったこれにチャレンジ! MDF t-9を3Mのスプレーのり111で貼り合わせ。 t-18にしてからジグソーで加工。 外径165mm 内径130mm いつものラッカースプレー ツヤなし黒で適に塗装。 だいたいで。 初めてにしては、 まぁこんなもんかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 23:00 タカしろさん
  • ドアスピーカーへのグリル取り付け

    以前、ビートにアルパインX-170Sを取り付けた際、エッジが内装に当たり、やむなく内装を切断せざるを得ない状況に。そのまましばらく乗っていましたが… あまりにも恰好悪いので、市販のグリルを取り付けてみました。 ↓詳細はコチラ(関連情報URL) https://ameblo.jp/pryce ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月2日 12:29 PRYCE16さん
  • スカイサウンド修理他

    スカイサウンドが音が出ない為、取り外していました。 先人の方々の資料からコンデンサ交換をしました。 二段目のオーディオ?の基盤のコンデンサ10μF16Vを全て交換しました。 音が出るようになりました👍 ついでに、オーディオ入力端子を付けて、カセットとの切り替えスイッチも付けました。 配線してその ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月22日 08:49 たべきちさん
  • スカイサウンド修理、AUX入力加工

    ドアスピーカーからの音が だんだん小さくなり 最後にはダッシュボードの スピーカーからの音だけになりました。 以前、スカイサウンドの持病である コンデンサの液漏れ部分を打ち替えて 調子良かったのですが、再び不調に… 早速分解して調べてみました。 全ての電子部品を 隅々まで見ていくと!!! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月28日 23:36 The BEAT of Dr ...さん
  • フロントスピーカー エッジ自作修理 その2

    ジャージ生地をバックアップ材とクリアファイルに紙用のりで仮止めします。 のりは、まんべんなく、しっかり塗ります。 量をチビると、あと工程がうまくいきません。 ジャージ生地は服地屋で販売していますが、私は機能性インナー(ヒートテック)にて代用しました。 タテヨコ均一に伸縮する生地でしたら代用で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月20日 13:55 The BEAT of Dr ...さん
  • フロントスピーカー エッジ自作修理 その1

    経年劣化により、スピーカーエッジがひび割れしていました。 これでは、まともに音が出ない! 以前、自宅のオーディオのスーパーウーファーの修理をした事があるので、今回も同じ手法で修理する事にました。 まずは、ひび割れたエッジ部分を除去します。 カッターナイフで切り取ります。 接着部分はうすめ液で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月20日 13:40 The BEAT of Dr ...さん
  • BT化のまとめ

    みんカラ先人の皆様の情報からなんとかできたBT化を忘れないようにメモまとめです。 どれもこれもオリジナルはありません。 皆様の情報を集め作業をしました。 いつも有益な情報ありがとうございます。 ※fecebookに投稿した写真のほうが大きく(全画面)できるので見やすいです。(リンク参照)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月13日 19:06 jima67さん
  • skysound Bluetooth化

    前回のAUX追加加工から、いっそのことBluetooth内蔵しちゃった方がスマートなんじゃないかとアマゾンでレシーバーを物色。 送料込みで82円と言う郵便代金同価格のアホのような商品を注文しましたが、配達予定日の前日に突然のキャンセル。。 代わりに600円ほどのレシーバーを入手しました。 と言うよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月4日 15:22 jima67さん
  • スカイサウンド ちょっとグレードアップ

    前回付けたBluetoothレシーバーは、超安かったので、実験的でもありました。 ちゃんと音が鳴るし、実用的でもあるので、 レシーバーをもうちょっと良い品物に変えてみます。 置き換えてテスト。 ノイズや音質は問題ないようです。 iPod miniと同じくらいかな。 充電時200mAくらい流れる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月7日 17:46 C.A.Mさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)