ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スマホホルダー吸着用アダプタ台座製作

    スマホをナビ代わりに使う際のホルダーなんですが。コンソールの素材と曲面の関係で、市販の吸盤(含むゲル系吸盤)だと上手く吸着してくれない(すぐ剥がれちゃう)んで。吸盤吸着面を平面にできる台座を作ってみました。とりま、平面を出すために厚手のプラバンを切り出して(半田ごてで溶かしてますけど)。 コンソー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月5日 10:02 どうしよう鈴木.jpさん
  • スカイサウンド カセット除去

    カセットのところから 200円しないbluetoothレシーバーを AUX入力して使ってました。 鳴ればいいと思っていましたが、 少し欲が出てきたので、改修を。 画像はbluetoothを外して iPodで音質の確認をしているところ。 ノイズが少なく、音が広くなる感じ。 まずは、土地を確保する ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年10月5日 09:45 C.A.Mさん
  • 純正ヘッドユニットのバッ直

    古き良き時代の遺物、初代ヘッドユニット。 カセットテープが聴けるなんてなんと素晴らしい事でしょう。 しかし、若い頃録音しまくったカセットテープは全て廃棄してしまいました。 今思えば捨てないで保管しておけばよかったと後悔しています。 様々な想い出が詰まってましたからねぇ。 そういう訳で、今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月14日 16:46 hiro-sukeさん
  • ビートに汎用1DIN取付

    ビートの純正オーディオは専用のサイズ&形状で、経年劣化で大半が機能が失われているのにも関わらず、汎用のオーディをそのまま取付できません。時折ヤフオクで出品される代替コンソールも高いわりに不恰好です。純正のコンソールを加工し、エアコン部の下を幅約5cm程カットすれば、汎用の1DINユニットを取付出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 18:10 わしじゃよさん
  • Bluetoothレシーバーケーブルレス化

    リアコンソールが、携帯の定位置となりました。これまでCDデッキとケーブルで接続していましたが、携帯の電源を近場に確保できた事により、デッキとケーブル接続するために、長いケーブルが必要になります。 ケーブルレスで、無線接続するため、オクでこちらを購入。 しかし、実際接続してみると、狭いビートの室内で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月14日 00:01 ヤマ_タクさん
  • 旧スカイサウンド Bluetooth追加

    Bluetoothの音楽レシーバー iPhoneのミュージックをワイヤレスでアナログ出力できます。 USBは電源の供給 あまりに安いのでモノは試し これをスカイサウンドに外部入力を追加する要領で内蔵してみました が、電源をそこら辺の5Vから取ったせいで スイッチ切っても カギ抜いても 電源切れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年4月29日 20:13 C.A.Mさん
  • ラジオアンテナSW仕様変更

    配線の整理も兼ねて、スイッチ交換。 アンテナ長は二段階で変更可能。 更に取付場所も変更。 常時電源接続でタイマー廃止しました。 エンジン切れば勝手にアンテナ収納します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月21日 18:22 つかへいさん
  • ホンダビート専用スカイサウンドの「カセット倍速再生?!」修理

    スカイサウンドのカセット再生速度が、突然「倍速」になるトラブルを修理、解析してみました。 ↓詳細はコチラ(関連情報URL) https://ameblo.jp/pryce16/entry-12368385343.html

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年4月15日 22:09 PRYCE16さん
  • スカイサウンド ボタン照明LED化 パターンカットなし

    スカイサウンドのボタン照明が一か所切れていたのでLED化してみました。 使ったのは秋月電子の定電流素子内蔵5mm白色LED OSW5DK5A31A-CRLED16(5個入)[OSW5DK5A31A-CRLED16] 電流制限用の抵抗が不要で12Vにそのままつなぐことができます。 拡散用のアクリルパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月6日 18:27 CONT☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)