ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • エアチューブを仕込んだら思った以上に効果的だった

    日本ライティングさんのLEDライトを装着したとき、思い立ってシール部分に「水槽のポンプ用のエアチューブ」を仕込んでミタ。 ボンネット下、タイヤハウス左右のシールが簡単に外れるのに気づいたので洗濯してみると 留め具が左右で色違い。ちょっと驚いて調べたら純正でそうらしい。ホンダお洒落です。しかも再販さ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 3
    2020年8月23日 23:09 ヨコチンビートさん
  • 【PP1】【軽量化】タイダンフック(右)撤去

    ビートはフロントに荷重がかからず、ハードブレーキングですぐにフロントがロックする。 先日の車検時のブレーキテスターでわかったのだが、特に左前輪(助手席側)がロックしまくる、とのこと。 エアコン撤去に伴い、フロントからはコンデンサを撤去しており、ラジエターは左(助手席側)なので、左の方が重そう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月20日 23:50 mistbahnさん
  • ボンネットのガタピシ異音改善

    走行中、振動でボンネットあたりから「ゴトゴト…」「キュキュキュ…」という異音がしてたので改善しよう!という試み。 全然大した施工じゃないので写真殆ど撮ってないです。 ボンネット裏の左右のココ、ゴムの土台が当たる所。 ゴム板を貼りました。5mm厚でちょうど良いです。 純正でも緩衝材があるみたいです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2020年10月6日 03:40 赤乃さん
  • ボディ製造2

    続き。 ここのパネルは新品で買えるので、 バルクヘッドを2重にして剛性を上げます。 全てのパネルの継ぎ目に車内側から溶接を入れていきます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月26日 12:07 K2LABさん
  • BackYard SPECIAL リアブリスターフェンダー取り付け(その1)

    みなさん気になっている(?)ブリスターフェンダー取り付けのダイジェストです。 格安で譲っていただいだバックヤードスペシャルのリアブリスターフェンダーの取り付けです。ボンネットも譲っていただいので同時に補修します。 本当にありがとうございますm(_ _)m カットするラインを決めます。ストロークす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月28日 20:18 TA3さん
  • ボディ製造 1

    ほぼ実験に近い形でボディメイクをしていきます。 コンセプトは「レースに耐えうる強度」と「ロールバー付けたくない」です。 まずは車内側から。 下準備その1。 廃ビートより摘出してきました。 ブレーキマスターの所を2重にします。 マスターストッパーを付けたくなかったのです。 マスターストッパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月14日 11:44 K2LABさん
  • 雨漏り対策

    幌と幌骨の間にレインガーターと言うかヒサシ状の板を貼りました。矢印の部分で2ピースに分かれているので幌開閉も支障ありません。 素材はホームセンターで買ったPP(ポリプロピレン)の板(0.75mm厚)幌骨側に両面テープで固定。2ピースの切れ目は少し重ねるようにするのがポイント。縫い目から浸透する水分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月6日 13:41 きみどレンジャーさん
  • リヤフェンダの耳折りしてましたウッシッシ

    レンタルのベンディングとホットガンを オークションで落札しましたヽ(´ー`)ノ 期日は一週間です・・・・ まずは、タイヤを取り外しますぴかぴか(新しい) ベンディングをブレーキのフランジボルトに固定して…、手前のハンドルを回しますひらめき ホイルを回すような感じに、ホットガンで暖めながら曲げていきますぴかぴか(新しい) 塗装はやはり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月10日 22:47 KOTOKOさん
  • トランクヒンジの工夫・加工

    塗装剥げが恥ずかしいのですが…我ながら便利で使い勝手良く、良い加工だったと思っているのでアップします。 トランクのヒンジ部分、矢印のところを軸が食い込むように切削加工しています。 この加工によって、トランクが自重で直立をキープするようになります。 もちろん、風などで急に閉まる可能性はありますの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月31日 21:11 羅漢の白8さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)