ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • E07Aはなぜこんなに廻る?連桿比の考察

    ビートのエンジンE07Aはメーカー保証で8500、ノーマルパーツの整理で9500、チューンドは10000回転以上まわります。 なぜこんなに廻るのか?あまり語られない連桿比のお話です。 連桿比(れんかんひ)は、クランク高とコンロッド有効長の比率です。 コンロッドの大端小端の距離をストロークの半分で割 ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 5
    2012年11月14日 01:15 こさとうさん
  • デスビの整備についての資料です。お困りの方みえませんか ^-^

    外し方です。 注意が必要なようです。 調整方法です。 お困りの方どうぞ ^ー^

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 2
    2017年5月7日 10:51 zakiyama2さん
  • アイドリング調整についての 資料です。

    しっかり暖気してから行ったほうがいいようです。 ひとっ走りしてから 調整するようにしてます。 スクリューの清掃も同時にどうぞ。 諸先輩の記事です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2339921/car/1831841/3361111/note.asp ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年5月7日 20:43 zakiyama2さん
  • エンジン 燃焼室の洗浄

    エンジン燃焼室のカーボン等を掃除します。 市販のエンジンコンディショナーを、プラグホールから直接燃焼室へ噴射して洗浄します。 必要な物は一般的な工具の他 ・エンジンコンディショナー(お好みのメーカーで) ・スポイト ・筒状の物(私はストローを連結して使用) ※注意  作業に手違いがあると、エン ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2009年3月3日 14:21 のりのり☆beat!さん
  • バルブクリアランス調整

    最近、プラグホール内へのオイル滲みが発覚した為、パッキンの交換でヘッドカバーを外すついで、どうせならバルブクリアランスも調整してみようって事で… まずはヘッドカバー外し。 プラグコードとブローバイホースを抜いて、ヘッドカバーを止めている4カ所のボルトを外します。 プラグホール上にある2本と、矢印 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2010年3月13日 22:16 輝哉さん
  • ビート エンジンルーム洗浄^^

    鍋ツーに先駆けてずっと気になっていたビートのエンジンルーム清掃を行いました。 エアクリ交換したときにその汚さにがっくししていたんですよね(~_~;) 写真で見る分にはそうでもないように見えますね。 これが今話題のマップセンサー。 当然これは未交換なので沖電気製。 ライフあたりを流用していずれ新 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年11月14日 15:58 壇みっつ。さん
  • EACVバルブ清掃・パッキン交換

    通常であれば3連スロットルのアイドリングコントロールがシビアなのですが、このEACVというコントロールバルブで安定化させているみたいです 12万9千キロ 今回、少しアイドリングのバラつきがありましたので清掃とパッキンの純正新品交換、アイドル調整を実施します。取り外すとクーラントが漏れますが、ク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2016年2月11日 17:07 はるぞぅさん
  • ビート ミッションからのガラガラ音 修理

    ビート専門店も含め、3軒に同じ作業内容で、相見積もりし、結果いつも車検等でお世話になっている近所のホンダカーズに、整備に出しました。 作業内容は、 1.持ち込んだ予備ミッションのベアリング類を交換。  ↓ 2.車輌を持ち込み、装着されているミッションを整備済みミッションに載せ換え。  ↓ 3. ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2016年2月20日 14:19 ワンオフもぇ~♪さん
  • ACGベルト調整

    エンジンからカラカラ音がするので、 ACGベルトを調整してみます。 図のボルトを1/4回転ずつ緩めて 調整ボルトのカラーに1ミリ隙間ができるように 調整します。 ボルトが固いほかはそんなに難しくありません。 なお、インテークのプラスチック部品は外さないと作業できません。 ついでにいろいろ磨いて ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月31日 18:10 じゅんた@黄色さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)