ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 藤壺 Legalis K

    4本出しが良いなぁ~ 上から見て このびみょ~な出具合がまたイイ!! バンパー&遮熱版外した ノーマルマフラー ノーマル外してFGKと並べてみました ノーマル外したらパッキン残ってます 付いてたパッキンをマイナスドライバーで こじって外しました 外れたパッキン おニューのパッキン装着~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月15日 14:09 詩文(^^vさん
  • NUSARI メタルスポーツ取り付け

    昨日届いたブツはこれでした。 メタルキャタライザーです。 言わずと知れたNUSARIの新作です。 どうやら私が購入者第1号だったらしく、オマケにMTB展示用に試作したチタン製スタンドも頂きました。 レーシングマニの購入も考えたんですが、マキシムワークスのエキマニを手に入れたばかりなので、この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月24日 10:29 hiro-sukeさん
  • マフラー交換

    マフラー交換です。 無限のセンター出しも気に入っていたのですが、 サビで穴だらけなので・・・ サクッとバンパーを外して、 遮熱板も外します。 ネジの固着も無く 無事に外れました。 ついでに目に付いたサビに転換剤を塗りました。 フジツボのオールステンレスにしました。 バネのせいでネジ止めに苦労しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 00:52 Toshiyuki-Kさん
  • センター出し!※間違えてビートになってますがMR-Sです

    皆さんお久しぶりです 久しぶりの投稿です 先日ジャンクのマフラーを手に入れたのでマフラー交換を行いました 上の写真の通り途中で切られているので、ホルツのマフラーパテとアルミバンテージを使用しました 本来、もっと小さな穴を塞ぐためのものだと思いますが_(´ω`_)⌒)_ 近所を試走しては確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月15日 11:46 こん@Z33さん
  • AUTOMACステンレスマフラー

    無限初期型のマフラーを購入当初から装着していましたが、使用の限界を感じ、同じセンター2本出しのAUTOMACのマフラーを中古で入手しました。 このマフラーは、触媒側のパイプが別体の2ピース構造になってます。 装着の際はこちらのパイプを触媒出口と取り付けます。次にタイコ部を吊りゴムにかけ取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 18:51 ヤマ_タクさん
  • マフラー交換。

    早速変えた後の写真ですが。バンパーは上のクリップとタイヤハウスの中のネジ(左右一本)と盲板の裏のネジ(左右一本)を外せば取れます。 後はフランジボルト緩めて吊ゴムごと外して、逆の手順で戻せば終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月10日 14:41 ますヰさん
  • チタンマフラーへ!

    タンセイエンヂニヤリングのチタンマフラーへ交換します❗ まずリアバンバーを外します(自分のは無限製) ビートはリアバンバー外す作業が割りと多いですよね そして既存のマフラーを外します だいぶリアがスッキリに(笑) 今回は写真の部品も新品へ交換します マフラージョイントボルト マウントゴム(ジュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月16日 18:26 とあるびいぃとさん
  • ワンオフマフラー交換動画あり

    自作2本だしマフラーが少々うるさかったので、新たにマフラーを交換しました。 オークションで良さげなモノを発見。 何とか競り落としました。 オールステンレスの中央2本出しです。 特に問題なく取り付け完了。 φ38の管径なのでイイ高音が出そうです。 出口は少々小さいのでマフラーカッターでも付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月13日 15:56 hiro-sukeさん
  • やっと車検仕様から、匠管仕様へ

    今日はお休みを頂いたので、やっとサイレンサーを車検仕様から匠管仕様に変更しました。 プロ・サービスのリヤのけん引フックも、取り付けました。 やはり匠管は、イイね‼️ エキゾーストノートは、最高です‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月20日 16:52 サンタクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)