ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ビートのエアクリBOX内の帯電防止対策をしてみた(^_^)

    この度、エアクリBOX内の帯電防止対策として、トヨタ自動車のエアロスタビライジングボディコートを施工してみました。私は、ボディへのコート剤として、この剤には「鼻血ものの効果」を感じていましたが、 https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/15 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月30日 21:30 ウールさんさん
  • 可動エアファンネル その2動画あり

    ラジコン用のサーボモータを3Dプリンタで作ったベースに取り付けます。これを穴を開けたエアクリーナーケースに取り付けます。 作った部品をすべてドッキングしたところ。サーボモータに通電したらちゃんと動きました!うーん、感動!! さて、制御する回路を作っていきます。エンジン回転数はタコメータ信号を使いま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月19日 19:31 Sh!nch@nさん
  • 可動エアファンネル その1動画あり

    スポーツバイクについている可動エアファンネル、これを自作してビートに付けて見たいと思います。 エアクリーナーケースをスロットルボデーに締め付けるボルトのうち、2本を長いシャフトにして・・・ こんな感じにエアファンネルを付けて、リニアガイドでスライドするようにしたらよいのではないかと思います。 クル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月19日 19:23 Sh!nch@nさん
  • 水噴射テストの3 PWM動画あり

    これはたしかkazuhixさんのとこで教わったクランピングツール。 良さそうだったので、仕入れてました。 PWMモジュールはフライスのモータにどうかと思って買ってあった放置品。 クランプ いい感じにできました。 実験装置 ダイアフラムポンプをPWMモジュールで流量制御できるのかのテストです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年5月30日 22:43 C.A.Mさん
  • 水噴射テストの2 流量計

    センサ類投入 水位低下検出センサ と 流量センサ2種 流量センサといっても、 ようは水車を回して1回転中のオンオフパルスを出す仕組み。 パルスを数えないといけないので、 オシロを使って周波数を見ます。 諸元は不明なので、 部品番号で検索したら出てきた図。 右側の上の方に F[Hz] = 8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月30日 21:26 C.A.Mさん
  • 水噴射テストの1動画あり

    まずは 動作確認レベルで 通電、噴射してみます。 ポンプのイン側にはフィルターが付いていますが、ワンタッチ化によって付かなくなってしまったので、 とりあえず、 吸い口のところに付けておきます。 ダイアフラムポンプはゴミに弱いそうなので。 噴射の様子は動画にて。 動作中の電流を見てみまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月28日 20:40 C.A.Mさん
  • マップセンサー交換

    ビート君ですが,スロットルワイヤ注油後もアクセルパーシャルからわずかに踏み込むとギクシャク,発進時,エンブレ時もギクシャクしていました. 調べてみるとマップセンサーがあやしい.そしてたかが圧力の小さなセンサーが1万6千円もするのですね,,, そこで激安センサーを利用してみました. amazonにて ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年4月5日 21:59 tyokubeatさん
  • エアクリーナーケース清掃

    エアクリーナはこんなに ボロボロになっている 今まで誰も外していないのか 自分だけど ケースの中 全部吸い込んでました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 19:50 046&Beeさん
  • やっちまった、バルブスプリング逆組

    エンジンOH後にテスト走行で7000RPM越えたあたりで頭打ち。 諸兄の皆様の投稿を見ると、タイミングベルト1コマ掛け間違い、バルブスプリングの逆組とのことで、ヘッドカバーを外して見ました。 この写真はインテーク側 こちらがエキゾースト側。 ビートのE07Aはインテーク側がバルブスプリングの線径が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 11:51 jg4dwaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)