ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 【固着地獄】ヒーターホース・エキスパンションタンク交換

    いきなり取り外し後の写真です笑 ホースバンドプライヤー等活用しトランク側とリア右から取り外しました。 エクステンションなどあればタンク取り外しは簡単ですが、ホースはなかなか奥まった位置にあるため少し苦労しました よーく見るとやはりヒビが 交換は必須ですね 新旧比較 これでようやく外からクーラントが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 09:58 tyokubeatさん
  • エキスパンションタンク交換

    予防整備でエキスパンションタンクを交換しました。 ひび割れはなかったです。 31年間お疲れ様でした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 20:30 たっつーS2ビートさん
  • ラジエーター【取付】③

    クーラントチャージャーなる物を使用しました! ラパンの時は苦戦したからね、、、 クーラントは余裕見て8ℓ用意しました 使ったのは7ℓいかないくらい こんな感じで付けます 下側の黒い部品バネをしっかり土台に当ててやらないと盛大に漏れます ラジエーターキャップはドライブジョイの物を使用しました 前回使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月4日 21:06 kuhlさん
  • ラジエーター【取付】②

    サーモスイッチ移植完了 クーラントはこれで処理します 液体をジェル状にしてくれる物 エキスパンションタンクも交換します 割れは無いですが交換した方が良い奴ですね ずっと交換しなきゃで飾り物状態でした ちなみに品番 比較 新品は綺麗ですね! 取付完了 この奥のホースクリップが厄介でした

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月4日 20:55 kuhlさん
  • ラジエーター【取付】①

    せっかくのゴールデンウィーク、やる気が出ないからって1歩も外出ず終わるなんて勿体ない。でもラジエーターに漏れある状態で走りたくない! という事で、珍しくあまり飲みたくたいエナジードリンクまで飲んで、家で準備したラジエーターをやる気出して取付します。 まず、作業しやすい様にスペアタイヤやらを外しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月4日 20:52 kuhlさん
  • オーバーヒート修理

    修理完了との、連絡を受け 引き取りに、 行きました。部品見せてもらい、 20cmくらいのホース。クランプ(バンド)部 に、経年劣化によるヒビが。 ありました。今のところ、すこぶる 好調! 修理代も早目の対処だったのか? 助かりました。 あっ!オイルは?半分くらい。 でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月16日 12:42 AとBとさん
  • サーモスタット交換

    ビートの水温が全然上がらなくなりました。初めはメーターが壊れたかな?と思いましたが、ヒーターも全然効かなくなり、サーモスタットが開きっぱなしと予測。交換することにしました。 走行距離 65,655km 兎に角にも、クーラント抜きからです。 まずラジエターのコックを開けます。今回、Oリングは再使用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月19日 09:05 SUZUKENさん
  • 冷却系整備その2

    引き続き冷却系の続きです。 今日は全てのパーツを取り付けるまで頑張ります。 ホース類は純正品が高額な為社外品のシリコンホースに替えます。 フロア下のパイプは中古ですがピカピカで1度取り替えられたものでしょうね。これは格安で購入出来ました。塗装する方が多いですが私はそのまま派です(ただ面倒くさいだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年2月13日 14:25 tantikoさん
  • 極寒の冷却系整備

    先日の続きです。 よりによってこんな寒い日にしなくても...。 今日は冷却経路を外すところまでが目標です。 と言いながら折角ウマがかかってるのでオイルも交換しときます。きっと劣化してると思うので。 前回同様キャッスルオイル。 フィルターは再利用ですが中のオイルは抜いたのでギリギリまで入れました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 23:14 tantikoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)