ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ウィンカーポジション

    ウィポジ タッパー防水、防湿仕様 三年目突入。 ※前回は何もせず裸で使用して1年持たずに死亡。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月15日 19:42 タカしろさん
  • LEDイルミネーション

    外装にLEDイルミネーション。実に頭が悪そうでDQNが好きそうなチューンだ。と、ビートを買うまで思っていた。納車時、ライトを点けると輝々とLEDイルミネーションが。何だこれ、かっこいい!頭が悪くなった瞬間である。 ポジションで点灯する仕様を変えるため、とりあえずリレーやらスイッチやら買うまでイルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月30日 05:36 スモーキー@Antares8 ...さん
  • グレッディ メーター 電球交換

    以前に電球をLEDに交換していました、ですが他の人のを見ても同様にトラストの電球の台座は規格とサイズが微妙に違いガタがあります。 シャコタンの車では振動がありますので弛んで点灯しなくなったりします。 そこで電球に戻すことに! ヤフオク、楽天、アマゾン、モノタロウと色々と探したらアマゾンにいいムギ球 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月15日 17:00 嵐1号さん
  • ナビが戻ってきた(無料で)。あとプラズマクラスター分解清掃(可能な限り

    ナビが戻ってきた。 パネル交換したらしい。 少し反応が悪くなったような?? ナビが余るな… プラズマクラスター分解清掃 外装もクリーナーで磨く。 心の赴くままに分解(写真 ファン分解の序でにベアリングにグリス (なんとコイル側が固定されていて、ファン側に磁石が! 作動音が減ったらいいけれど

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月5日 20:45 Jun.さん
  • PP1・ビート : ビートのオルタネータ、スズキ・DA64Vのオルタネータ。(三菱電機製、12V ...

    い 左:ホンダ・PP1、5MT(しかないけど)の純正。   (ステーターコイルとか無いけど) -------- 右:スズキ・DA64V、NA(非ターボ)・5MT純正。   ¥2,160+送料¥1,000       エブリイ(バン、PAグレード)   DA64V EVAF-M3 EBD-DA6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 21:57 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • ファンベルト調整

    ベルトが鳴いて恥ずかしいので、チェックしました。 すごくたるんでます。ベルトを触るだけで20ミリけら30ミリ動きます(笑) みんカラの情報によると10キロで押して1ミリ動くくらいらしいです。 8ミリくらい?閉めていい感じに。 エンジンルームへのアクセスを躊躇しなければ ほんとに大したこと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年3月22日 01:06 (かず)さん
  • エンジンスタートスイッチ

    頼まれ物なんだけども、 エンジンスタートスイッチの配線を作りました。 頼まれ方がレベルの高い状態でした。 (スイッチの動作系配線図無し) テスターと直12vを使ってスイッチそれぞれの動作を確認しつつ、結線。 あちら側で詳細な配線をするであろうから配線は遊ばせておきます。 自分のビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月13日 23:58 めあたんさん
  • パワーウィンドウスイッチ交換

    雨の日、車庫入れでウィンドウ全開にした後、窓が閉まらなくなりました…(><) 雨曝しになる〜と焦って、スイッチをカチャカチャ、5分ほどしたら、何とか閉まりましたが、もう怖くて窓開けられない状態に (ー ー;) 原因ははっきりしませんが、念のため、スイッチを購入することに。 助手席側のスイッチの在庫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 21:11 たまこ=^^=さん
  • ハーネスバンドクリップ取り付け

    トランクを開けたところのオイル注入口があるボディーフレーム下に沿って、テールライトやヒューズBOXのハーネスが通っているのですが、そのハーネスを固定するバンドが1箇所切れてしまってました。 特に支障は無さそうだったのですが、丁度車検でディーラーにいく機会があったので、部品を注文しておきました☆ 元 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月20日 17:27 か~がいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)