ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

安ければヨシ、高い金で買うのはもう無理があると思う - ビート

マイカー

安ければヨシ、高い金で買うのはもう無理があると思う

ホンダ ビート

おすすめ度: 5

満足している点
楽しいぞ!

まずパワステやらエアコンやらの快適装備はないです
エアコンありますが、自分のは壊れてます
直しても割とすぐに壊れるので直すか検討して早1年です。

乗った感じは地を這う感じ、純正シートは鉄骨に薄っぺらなクッションがついてるだけ。
ノーマルシートのバケット性は皆無なのでシートは変えた方がいいです。

車検用に純正シートは取っておきましょう。
今車検めちゃくちゃ厳しいですからね…

一般道で割とマントルアクセルできます
3ATみたいに遅いわけではないですが、
カプチーノや4発コペンみたいな速さは全くないです

NAなので加速も制御しやすいので
ベタ踏みしても全然扱えるパフォーマンスでとても良いです。
不満な点
パーツがでないに限ります。

流用がわりと効きますが、自力整備前提です。
基本設計がアクティなどがベースなので、
ノーマルエンジンも10000rpmに耐えれません。

カチ回して遊びたいなら、
エンジンOHついでに強化は必須です。

高回転回すなら100パーセントエアコンが壊れます。
最近電動コンプレッサー化の情報が出てきたので
割と電動化も検討してます。
総評
BLITZの車高調入ってますがバカほど硬い足回り
ショック死んでる?未舗装路を走るランクルに乗る感覚でちょっとした段差でガタンゴトンww

そしてオープンカーならではですが剛性の低さと経年劣化…異音モールガタガタミシミシ

不満ではないですよ、旧車に乗ることとはどういうことかを教えてくれますね


ちなみにフィーリングはめっちゃリニア
MT車の自己所有初なので運転を慣れないとですね
パワステないので家の縦列に入れるのが大変!

破格で買って自分でメンテできるならオススメです
ホンダ車にしてはまだ多少部品が出るのが心強い!!

素人の人やメンテできない人とかこんな車に乗り心地を気にする人とかパーツがーって人や通勤で使うから使えないと困る!って人は買わない方がいいです
デザイン
5
バブリー漂う(ムダの多い)デザインです
私のは地味なグリーンですが、やっぱりイエローとかレッドは見てるだけで欲しくなりますね

走行性能
5
異音モール以外は快適!
パワステなしのMT、そしてミッドシップ
公道で楽しむには最高のおもちゃ!
乗り心地
1
全く快適ではない

シートはS2000流用ですが、純正シートは腰痛シートです
車高調の劣化なのか足はゴリゴリに硬い

農道を走ると突き上げすごいです
積載性
3
運転席も助手席も狭いので体格の大きい人は乗れないです。

荷物はトランクキャリアつけたので最悪RVボックスをラッシングベルトで固定すれば色々載せれますが…
燃費
5
リッター15-18キロ程!
さすがNAレシプロエンジン、燃料はレギュラー指定で経済的です
価格
5
自分のはコンポとホイールの値段で車体を買ったので安かった
平均で50-60万円らしい、ちゃんと整備されてればその値段でもいいが…
この年式。
お金を出してもいい個体があるとも思わない

最近はよく分からない軽四のMTが乗り出し20万円を越えててわからん…

軽四スポーツ見た目で旧車乗りたいなら…でもやっぱり高いですね。
車体は30万円以下の価値くらいしかないです。


追記2023年10月

中古の平均価格いつの間にか100万円超えてますね
綺麗に手入れされた箱ならいいですけど、
8割位は錆とボロしかないので、信じられない価格です…
故障経験
到着時点でバッテリー上がり、納車2キロでオーバーヒート…
色々壊れます

エアコンも壊れ走行中にブレーキが壊れ油圧抜け…死ぬほど怖い経験しましたが

これを笑って過ごせる人だけの車です

いちいち故障を気にしてたら精神持たないです

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)