ホンダ CBX250RS

ユーザー評価: 5

ホンダ

CBX250RS

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - CBX250RS

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エルメス号(CBX250RS)カムシャフト・ロッカーアームの交換

    ヨメとのデートから帰宅した土曜日の夕方、タペット隙間調整をしようとヘッドカバーを開けたところ、左側吸気バルブのカムの異常に気付きました。 潤滑不足によるものなのかカムとロッカーアームに、擦れた傷が出来ておりました。 俗に言う「カムかじり」と言うやつですね…。 左側が今回カムかじりをおこしたカムシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月13日 21:34 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)燃料フィルターを交換してみた

    前回の取り付けは2018年の4月でした。 2年半くらいの使用でしょうか? 本体も変色しております。 それよりもスゴイのは… フィルター内に仕込まれたマグネットに付着した鉄分! これが燃焼室に入ってたらと思ったら… ((((;゜Д゜)))) … 画像にするとよく分かりませんね… (´・_・`) パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月19日 07:38 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)マフラーの蓋の復旧

    ブログの通りで、マフラーの蓋が飛んでしまいました。 元々のクラブマンのマフラーの絞り部分をぶった切って排気口の芯と蓋を自作して取り付けてあったものですが、振動か排気圧か原因は解りませんが、リベットが飛んで、蓋も飛んでしまいました。 幸いなことに、排気口の芯は回収出来ましたので、これを中心に蓋を作っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月16日 22:51 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換しました

    1000㎞を目安にオイル交換を行っています。 少し余分に走ってしまいましたが、実施しました。 例によって安定の純正オイル「ホンダウルトラG2 10W-40」とフラッシング用の廉価オイルです。 今回はフィルターも交換します。 「モノタロウの車種適合品」です。これにはOリングが付いているのでとっても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月20日 22:56 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)タペットクリアランス調整をしてみた?!(その1)

    一昨年以来タペットクリアランスの調整をしてませんでした。 始動直後に若干「カタカタ」と言い出したので、久しぶりにヘッドカバーを開けようとプラグキャップを外したら… ありゃりゃ! プラグコードが切れた?! ま、年代モノなので何が起きても不思議ではありませんが… とりあえず点火プラグを外して、焼け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 22:37 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)タペットクリアランス調整をしてみた?!(その2)

    2年ぶりにヘッドカバーを開けました。 点火プラグを中央に半球型の燃焼室とするために、四本のバルブを放射状に配置した、「RFVC」。 放射状に配置されたバルブを開閉するためにホンダの技術者が工夫した、MC10Eのサブロッカーアームシステムです。 2017年はエンジンの載せ換えやら何やらで憶えてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 23:11 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換しました

    ドレンボルトの真下に廃油受けを置き、ドレンボルトを外します。 流れ出る黒い液体… マグネット付きのドレンボルトには、鉄粉が付着していますが、この程度なら許容範囲なのではないかと思われます。 おっと! 紹介が遅れました。 安定の純正品。ホンダウルトラG2です。 フラッシング用に御値段半分のJX ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月14日 05:33 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換しました

    ショートツーリングの後ですが、走行距離的に時期なのでオイル交換をします。 例によって安定の純正オイル「ホンダウルトラG2 10W-40」とフラッシング用の廉価オイルです。 今回はフィルターも交換します。 「モノタロウの車種適合品」です。これにはOリングが付いているのでとってもお買い得です。 後は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月30日 10:37 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)キャブレターOH

    昨年のエンジンブローで破片を吸い込んでしまったオリジナルのキャブレターをオーバーホールしました。 現在着いているキャブレターは予備用に仕上げあったGB250クラブマンの初期型のものなのですが、何となく燃調が濃い感じなので、元々着いていたものに交換して再調整しようと思います。 CBX250RS及びG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年8月11日 19:59 おとう!さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)