ホンダ CBX250RS

ユーザー評価: 5

ホンダ

CBX250RS

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CBX250RS

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • エルメス号(CBX250RS)リアキャリア2号の製作

    いきなりですが、ビフォーアフターです。 左が1号、右が2号です。 相違点は、材料の太さをΦ8mmからΦ9mmと太くしてあります。 本当は、Φ13mmくらいの鉄パイプを使用したかったのですが、鉄パイプは曲げ加工が大変で(砂を入れたり、アセチレントーチで炙ったりと素人には無理!)あきらめました。 また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 17:58 おとう!さん
  • オイルクーラーを取り付ける

    もうすっかり冬に…(笑) 旧車っぽいコアを仕入れました。 多分、キジマの4ミニ用っぽい。 ホース接続口が細いのが気になる… 性能で行くならアールズとかのコアがベターでしょ。 元のステーは使えない&冷却フィンの修正のためにキリとニッパーでリベットを破壊。 適当なアングルを加工して各部にリベット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月30日 20:08 チ~さん
  • もあすとっぴんぐぱわー!!

    GB250のブレーキ一式に換装してイケイケな制動力を得たウチのCBX、 調べると2型以降のフロントハブにはVTマグナのφ315ディスクがポン付けとの事。 ほぉ~ チト見づらいけど上から ・CBX(GBの1型) ・GBの2型 ・マグナ これはカチっと効く2型ローターよりも凄そうだぞ! 大径ロータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月23日 22:49 チ~さん
  • オイル交換 25,000km

    モリグリーン 4サイクルエンジンオイル 冬だけど10w-40、まぁいいや。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 20:33 チ~さん
  • エルメス号(CBX250RS)ホイール塗装及びベアリング交換(その2)

    フロントホイールにベアリングをはめます。 ジャンク品としていただいたアルミ棒がベアリングのサイズとピッタリ! これで打ち込みます。 グリースをたっぷり塗ってからオイルシールをはめ込んで右側の完了です。 ディスタンスカラーを入れてから同様にベアリングを打ち込み、スピードメーターの金具(?)をはめてか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 21:29 おとう!さん
  • ドライブチェーン・スプロケ・タイヤ交換。

    エンブレかけるとカンカンカンカンと周期的な異音がぁー! どーせまた安モンの中華チェーンが伸びてセンスタと干渉してんだろ?っと、たるみを確認したら… スプロケ留めてるナットが一個ないんだけど? こんなとこ弄った記憶もない。 ハブダンパー交換時は有ったハズ。 そもそもセルフロックのナットが何故緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月9日 08:09 チ~さん
  • CBX250RS(エルメス号)ヘッドライトステー自作 Ver.2

    ヘッドライトステーの自作というのに、これはなんだ? とおっしゃる方、当然です。 これは何でしょう? 中世ヨーロッパのカブトの面でも、ミッフィーちゃんの顔でもありません。 スコップの頭(?)です。正確に言うと、ヘッドライトステーの部材を切り抜かれた後のスコップの頭(?)の残骸です。 雪国では必需品で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月15日 23:12 おとう!さん
  • 前照灯を舶来品に交換

    純正のスタンレーのランプ。 不満なのは少しスポット気味な配光で、 加齢と共に視力の落ちてきたアラサーにゃ前方が見にくいのだ。 っで、交換した。 CBXは180φの規格品でO.K。 どうせならカッコイイの良いので、 当時モノの中古をヤフオクで購入。 いいねぇ・・・一目でシビエと分かるこのレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月2日 08:17 チ~さん
  • リアサス交換

    んーっと。 画像がコレしかないや。 ヤフオクでGB250で使ってました。 ってリヤサスを落としたので交換。 NTCって言う中華なオイニーがプンップンする汎用サスです。 付いてたブッシュが何かユルかったので純正サスのブッシュを外して移植。 チェーンケースに思いっきり当たってるけどw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月24日 19:20 チ~さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)