ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • EKのオーディオパネルの外し方

    DIYの基本ではありますが、ググってもあんまり出てこないので(以前はSONYのサイトにあったんですけどね)、オーディオパネル(センターパネル)の外し方を書いておこうかと思います。 おそらくオルティアも同じでしょう。 +ドライバー1本でできます。 まずは運転席足元側です。 1.謎の小物入れを ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 3
    2007年2月23日 17:11 こいこいさん
  • R100Tのナット増し締め

    昨日、走行中に結構気になるカタカタ音が出てきて思い当たる部分をテープ等で固定しても収まらず。(>_<) よ〜く音の出所を聞いてみたところ、どうやらR100T近辺からということが分かり、色々と触ってみたところ片方のツマミがぐらついているのを発見。 揺らすとカタカタと音が出てました。^^; イモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 23:08 yama1115さん
  • TDK CDレンズクリーナー湿式 CD-WLC8GP

    今使っているTDKのCDクリーナーがだいぶくたびれてきてるので、そのうち同じ物を買おうと思っていたところ、販売終了で5,000円以上と高騰していた為、別の物を物色。 同じTDKでカー用ではないクリーナーを、300円+送料432円と激安で売っていたので試しに買ってみました。^^ 取り敢えず925 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月4日 21:57 yama1115さん
  • KENWOODナビのイコライザ調整(MDV-D403)

    スピーカー交換を予定しているので設定変える前のメモです。 メインで使用しているイコライザ設定はこれですね。 昔流行ったiTunesのperfect?と呼ばれる全音域のバランスが優れている設定を参考にしています。 低音から高音まで綺麗に出て、基本的にボーカルの声が聞こえなくなることのない何の曲に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年5月1日 11:08 ともっこりさん
  • DIY車載用カメラステー(カーボン調w)

    今回使用した材料はこんな感じです。 ■突っ張り棒@598円 ■L字ステー@336円 ■U字ボルト×2@142円 ■ゴムシート@68円 ■安い三脚の雲台部分@0円 ■ワッシャー@100円←結局使用せず(笑) 合計:1,144円 材料は言うまでもなく、Powerd by コーナンです。 いきなり完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2008年2月11日 01:07 Kスケ@さん
  • ツイーター ささやかな変更 

    朝の暖気で氷を溶かしてますが、ツイーターがサイドウインド用の吹き出し口に干渉してました。 で、ぺたっと位置をずらしました。 そしたら、、、 思った以上に音が変わって定位がよくなりました。 思わぬ発見で嬉しいです。 よ~く聞いて違いを楽しみたいと思います。 お気に入りの今野杏南ちゃん 杏南ちゃん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月20日 15:44 タチコマ@EK4_PP1さん
  • ヘッドユニット 増し締め

    最近段差をこえると、音飛びが激しい。 きっと取り付けだろうなあと思い、外してみると、、、 見事に取り付けのネジが緩んでました。 キューーッっと締め直し。 ついでに手抜きをして締めてなかったネジも改めて本来の本数になおしました。 これで治るといいなあ 懐かしい、、、 坂木優子さん 締ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月13日 13:53 タチコマ@EK4_PP1さん
  • スピーカー 音漏れ加工

    純正スピーカーのまま、よい音を楽しむための格安プラン 内装をはずして 貼りつけるだけ。 内装とスピーカーの間の緩衝材としての作用も働き 低音でも内装の振動がかなり少なくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月4日 15:44 シビプレッサさん
  • サブウーファーSWE-2200のアンプのコンデンサ液漏れ対策

    サブウーファーのアルパインSWE-2200のアンプのコンデンサの液漏れです。 → AVIC-VH0999のコンデンサの液漏れ対策の記事で、 https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/blog/45922077/ プロの方から、液漏れでは無く、コンデン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 11:59 マサ21さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)