ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - シビック

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 色々弄り

    今日も100均のテープ貼り(笑) 結局またボンネットにHなマーク(笑) シルバーのカーボンシートで カーボンシートの上に100均のシルバー貼り ダミーダクトに赤ラメテープ 結局今日も弄りってた(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 18:22 ふみゆっちさん
  • フロントリアバンパーにラメテープ貼り

    100均のホログラムテープを使って フロントバンパーにシルバーのラメテープ 貼りました カーボン&シルバー&赤で 光があたるとラメラメです~(笑) リアバンパーにもシルバーのラメにグリーンのラメテープ貼り。 ボディーがシルバーなんでそんなに違和感は ないようで以外とめだちますね(笑) 100均の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 17:28 ふみゆっちさん
  • リアワイパーレス取り付け部仕様変更

    ボルトだと開けづらいのでアイボルトに変更。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月17日 23:32 さがすけさん
  • サイドモール ミラー塗装

    サイドモール同色化 ミラーをつや消し黒で塗装 雰囲気変わったかな?(o^^o)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 07:27 ジュンピーアさん
  • バイナルグラフィック

    シビックに自作でバイナル貼ります カーボンシートでバイナル作りました ステッカー貼ったり カーボンシートの上にマジックで書きました(笑) しょせん素人自作 近くでみると雑ですよ(^_^;) でも自己満足なんで自分ではそれなりに お気に入り♪ 赤いのはガムテープだし(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 16:47 ふみゆっちさん
  • 4連ダミーダクト取り付け

    まだ取り付ける予定ではなかったんですが 付けちゃいました(笑) いかにもダミーダクトって感じですね(^_^;) 寒い中エンジンかけっぱなしでボンネット 暖めながらドライヤーを使って取り付け ました。 カーボンボンネットにダミーなダクトを 取り付ける変わり者の自分(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月24日 17:31 ふみゆっちさん
  • ピュアコーティング

    年末のコーティング終わりました^ ^ 手触りいいやんけ〜ψ(`∇´)ψ ってスリスリしてたら、スタンドの尾根遺産に「変態みたいですね^ ^」と褒めていただきました(o^^o)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 16:11 シャクレイさん
  • リヤーエア交換

    今回はリヤーエアの交換をしました。 まず、リアバンパーを外します。 次に赤○で囲った白いクリップ?みたいなやつを外します。 外し方がわからなかったのでマイナスの貫通ドライバーで叩いて壊しましたw 外したら汚いので簡単に拭きます。 部品をそのままはめ込みバンパーをつければ完成。 古い部品との比較 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月19日 17:09 ダークアメジストパールEK4さん
  • リアナンバープレート共振対策

    EGシビックはエンジンマウントを強化するとエンジン回転に合わせてリアナンバーが共振して不快な音が発生してしまいます。 ナンバークリップのホールド部に余裕があるので、ナンバーが振れてハッチと接触してしまうんです。 これは以前の1号車でも全く同じでした。 ちょうど幸田サーキットでの事故でフロントの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月17日 23:49 はねっち。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)