ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

エキマニ交換 - マフラー - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り マフラー エキマニ交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルR2のエキマニの取り付けです。

    今日はスバルR2のエキマニの取り付けです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年1月19日 18:43 EXARTさん
  • エキマニ交換

    軽い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 19:41 Hiro☆★kazuさん
  • エキマニ交換

    エキマニを社外品に交換しました。 使用するのは、5ZIGENのEG4やEG8用のエキマニです。 純製に比べて、やっぱり軽いですね。 溶接も良くできています。 交換はホンダの整備工場にお願いしました。 これで排気系は5ZIGENに統一されました。 「交換後の感想」 フロントが軽くなったはずですが、フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月13日 18:49 jyasuminさん
  • エキマニ交換

    先日1号機から外したSPOONのエキマニを2号機へつける。 まずは遮熱カバーを外す。 そーするとこんな感じ。 上側のボルトは見えてるから外すだけ♪ ボルト7本、セルフロックナット2本 本当は裏にあと1つあるけど、この車には付いていませんでした。 下側はこんな感じ。3本です。 CRC556を塗布 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月29日 13:08 かづしさん
  • エキマニ交換

    左が5次元 右が純正です。  カバーはずした状態です。 かなりキテマスネw 取り外した状態です。 外すの、かなりきつかったです。フロントパイプを止めてあったナットが、馬鹿になってました。 取り付け後です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月28日 15:59 みやび381さん
  • エキマニ交換 その3 最終章 [´Д`]

    ~前回のあらすじ~(尺稼ぎ) 逆タップやらなんやら使って折れたボルトをえくすたし~した はいどうも、るなです。最後の最後にサボりましたが・・・なにか?w エキマニ最終章取り付け(やっつけ)編ですw やっつけ整備手帳なのでもうすでに新しいスタッドボルトがついてますw 取り付けもダブルナットで締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月11日 01:10 LUИAさん
  • B16Aのターボ用エキマニ自作

    トラストのT78タービンがEG6のB16Aに付けられる既製品のエキマニが有るはずも無く・・・・・ 狭いスペースにデカイタービンを収めるためのステンマニを作りました。 完全等長と言う訳には行きませんでしたが、点火順序順で2気筒ずつのほぼ等長とする事と、2ポートタービンを使用したことで全体としては ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月7日 10:58 prostage78さん
  • ステンレス製へダース(エキマニ)

    撮り付け写真たくさん撮ったのに、デジカメのせいでこれだけしかありません・・・。 とりあえずフォトギャラリーみたいな感じになっちゃってます(汗) まず一番目立つ上の部分♪ 普段は見えませんが、前から。 フロントパイプとエキマニの接合部。 触媒接合部。 ここに純正フロントパイプのステーがあり、干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月20日 21:52 ヒッサーさん
  • DC2インテグラTypeR 98spec 純正エキマニ交換その1

    以前より保管していましたがようやく交換する気になり作業開始。 取り付けるのはこれです。 バンテージはインテについていた当時に巻付けました。 遮熱板ブラケットは人によっては軽量化や見栄えのため?削る人も居る様ですが、ボクはカバーを取り付けるのでそのままです。 EG6からまずは取り外して並べて比較。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月9日 22:49 Nineteenさん
  • フジツボエキマニ

    低速トルクやらがどうなるかは付けるまでわからないですが、純正の鋳物に比べてかなりの軽量化になるので取り付け。 純正 焼きが入ってないと綺麗ですが、そのうち汚くなるやつ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月1日 21:46 @KAZUPOYOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)