ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • スロットルボディー加工~♪其の2

    (;・∀・)昨日のネジ交換で多少は抵抗が減ったかな?と思っていたのですが・・・ネジの上も下もはみ出てます?? って事でドリルでネジ穴をテーパー加工してみると・・・ 5.5mmのドリルで軽く削ってみると・・・ ピッタリですね( ´∀`) ( ゚д゚)ハッ!って事は?? 裏も・・・ はみ出てます・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月20日 17:16 アブ@ら~めんタイプRさん
  • スロットルボディー加工~♪其の1

    ノーマルと買ってきたネジ比較 比較 比較 比較 片方換えてみる コレだけ差があります だいぶ抵抗が減りそう? 完成~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月19日 21:28 アブ@ら~めんタイプRさん
  • キノコ+インテーク製作

    まずは材料の調達。オークションにてキノコ(商品名「ターボフィルター」)と純正のクリーナーボックスのアッパー部を購入。 他にインテークパイプ用に数種類のパイプ購入(塩ビですけど・・・。) ちょっと作りかけが写ってます。 これがブログにも書いた失敗作です。合わせを全くせずに作ったので全然収まりません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月21日 22:22 ミスティバックさん
  • エアクリ&ラジ

    エアークリーナー交換 ラジエター交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月12日 22:00 シマ@たらこさん
  • エアクリ加工

    ターボの発熱から守るため?見た目オンリー?なのかどうか分からないけど、効率悪いんですよねー。トップさんが作成してるままだと・・・。 シビ、インテ乗りの方なら周知のとおり、この口だとフレッシュエアーは取り込みにくいですよね。下からの穴から取り込むような作りなのに。 ここの純正ダクトを使っていいカン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月22日 00:39 こーしenさん
  • NND ver.2 製作

    そもそもNNDとは…? エアクリーナーのフタにサブエアクリーナーを追加して上下から吸気を行い、吸気効率を高めようというもの。 上からは常に吸気されるのではなく、高回転時のみ補足的に吸気されるらしいです。 純正と剥き出しのいいところをあわせ持ったシステムです。 EK3 Vi-RS乗りの方が開発し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年7月27日 15:47 こいこいさん
  • 純正エアクリ改

    あるサイトで純正のエアクリを改造して、実践してみる事にしました。 純正はボックスタイプ?ですがそれを半むきだし仕様に・・・ということです。 まずはズコズコとドリルであけて・・・ パカッとぶち抜きます。 で、今回プレオのNAの純正フィルターを取り付けるので、それに合うように枠をえぐっていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年2月7日 08:11 ともひろヽ(^▽^@)ノさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)