ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • フューエルキャップ交換

    リアタイヤの辺りに居るとガソリン臭いw 試しにレジェンドのキャップと付け替えると匂いがおさまる、、、 てことでキャップ交換! デザインがEGのものより洗練されてると共に、確か部品番号も変わってました(^。^) 品番:17670-S3N-003

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 14:19 タケ@KB1さん
  • 燃圧レギュレーター交換

    特に不具合が出ていた訳ではありませんが、交換しました。 ネジに巻くシールテープは、一般の物だとガソリンで溶けてしまう為、ガソリン対応のものを買いました。 とりあえず設定圧力は4kg/cm2にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 21:51 tatsubomさん
  • フューエルフィルター交換

    旧車には効果があるという噂を聞いて、今回はフューエルフィルターを交換していきます モノはアマゾンで見つかりますね 【HONDA (ホンダ) 純正部品 ストレーナーセツト 品番16010-ST5-E02】 4631円 燃圧を抜くために、給油キャップを外します 火花から引火しないようにバッテリーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 23:12 うにゃ丸さん
  • メインリレー交換

    1月21日に会社に行こうと車に乗り込みセルモーターを回してもエンジンがかからなくなってしまい、燃料ポンプの作動音もしなくなり突然不動状態となってしまった。 症状より原因を考えたところ、メインリレーの破損を疑い部品をディーラーにて発注し交換しました。取り付け後の為袋のみの写真ですが、私のEK4の品番 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月26日 09:42 kencbrさん
  • 燃料フィルター、ホース、パルセーションダンパ交換

    ミッションオーバーホール途中ですが スペースが空いてる隙に燃料系部品も 交換してしまいます。 燃料フィルター、燃料ホース、 パルセーションダンパです。 まず、燃料フィルター 下側は14ミリのフレアナットレンチで。 スパナでも出来なくはないですが 舐める危険が高いです。 ここ舐めるとパイプ交換で、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月1日 00:34 カッズさん
  • 燃料タンクキャップ交換➕無限キャップカバー

    特に問題はないと思いますが新車より一度も交換したことがない為、今回交換しました。(パッキン等の劣化の可能性もある為) 今回キャップの新品交換ついでに、無限のキャップカバーを取付けします。 取付けはキャップカバーの裏の両面テープを剥がし、キャップと組み合わせるだけです。 暗くて分かりづらいですが、取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月6日 22:15 kencbrさん
  • 燃料ポンプ(後にリコール)

    走ってたらいきなりエンジンが吹けなくなったんだよ。ちょうど目の前にガソリンスタンドがあったんで、そこで見てもらったんだけどわかんないって。これまたちょうどその向かいが修理工場でそこまでクルマを押して持っていったよ。後に燃料ポンプのリコールになったんだけど、すでに交換しちゃってたんで、返金手続きが面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月12日 22:16 国際ケーンさん
  • 燃料フィルター交換

    燃料フィルター交換前です。 ショック左上にあるのが燃料フィルターです。 上下にホースが繋がっていて、下側の取り外し、取り付けが超めんどくさいです💦 今回取り付けた新品燃料フィルターです。 取り付け後の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、元々付いていた燃料フィルターが汚れてたせいか、取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月14日 00:30 tnktakanaさん
  • プレッシャーレギュレーター交換

    B18C換装後一度も交換していないプレッシャーレギュレーターを交換する事にしました。 燃料ポンプやフィルターは交換されても案外忘れられてるレギュレーター。 正しい燃圧を維持するには定期交換必要な部品です。 ちなみにインマニ塗装時に一緒にレクサスブラックに塗られて真っ黒です。笑 予め燃圧を抜いてか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月14日 21:26 はねっち。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)