ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - シビック

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オルタネーター交換

    最近、冷間始動時にエンジンルーム内部から盛大に「カタカタカタ」という嫌な音がしていました。 聴診棒などで音を聞いたり、ベルト外すなどした結果、オルタネーターからの異音と判明しました。 (エンジンじゃなくて良かった…) というわけで、サクッと交換しました。 まずはアクセスに邪魔なタワーバーとバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 21:48 tatsubomさん
  • 前後のマルチビューカメラを交換

    10数年前から使ってきたアルパインのマルチビューカメラHCE-C200F(+C200R) https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/1591421/note.aspx のフロントカメラがスリガラス越しのような白っぽい画像になったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月2日 21:27 マサ21さん
  • 3連ソケット設置

    タイラップでくくれる場所を見つけました。 少し両側に隙間があるので、滑り止めシートでくくりました。 こんな感じ。タイラップで固定するなら、滑り止めシートいらなかったんじゃないかという話は置いておいて…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月26日 16:21 ハイリョウさん
  • サーモ&スイッチ交換

    無限サーモ&スイッチ ワコーズクーラント 距離69300

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月14日 19:49 シマ@たらこさん
  • クラクション

    アップガレージで売っていたホーンを取り付けました。 EG4 CIVICはすごくめんどくさかったです・・・ フロントバンパーにアンダーカバーも一緒になっていて、ホーンを取り付けるのに一度バンパーを取り外さなきゃいけません!!! (泣) 上下左右固定してるところを外して、バンパーを取り外しホーンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月11日 22:11 けびんさん
  • EGシビックメインリレーの交換

    シビックの持病といわれるメインリレーの劣化。マイシビックもたびたびエンジンがかからなくなります。これはマズイので交換します。画像がメインリレーです。価格は3297円です。工賃がホンダのディーラーで2520円するので自分ですることにしました。 メインリレーの部品図です。ディーラーからもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月15日 23:16 hoshi2007さん
  • 後付けヒューズボックスで電装系をまとめる

    カーナビやドラレコ、スマートミラーなどの電装品が多くなり、その電源を2又で分岐し続けるのは問題があるので、新たなヒューズボックスでまとめる事にしました。 電装品に付いてるヒューズは切り離し、同じ容量のヒューズをこのボックスにセットしてます。 この12系統のヒューズボックスホルダーは以下で2,50 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 13:27 マサ21さん
  • ドラレコ取り付け

    シガーからはぶつかったりとどうにも使いにくい!取り付けをヒューズから 8番から引っ張って ※現在8番から引っ張りやめてます アースがいっぱいなのでここから

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 16:24 友三さん
  • オルタネータ ブラシ交換

    充電警告灯が点灯したのでバッテリ電圧を測定してみると充電していない・・・ オルタネータを降ろして確認してみるとブラシが消耗しているだけでした。 走行距離22万キロなので仕方ないですね。 原因がICレギュレータとかじゃなくて良かったです。廃盤なので・・・ (DC2用のオルタを流用しているため画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 23:40 はねっち。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)