ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • 記録用

    KTS一之江店さんで調整してもらいました‼️ 約前後30mm下げ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 21:00 02Rmasa.comさん
  • アライメント調整

    納車時にTi2000は入れてもらいましたが、アライメント調整はまだしてませんでした。住んでいる市内で唯一アライメント調整してくれるタイヤ館へ。 Ti2000確認! 滅多に見られない下回り。マフラーの造形もすごいですね。しかし1本物で変えるのが面倒だとか… 測定値。タイヤが偏減りしすぎないことを祈り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 17:06 mino@FK7さん
  • ホイールアライメント調整

    もう1か月も前ですが、納車時の記録を兼ねて、ホイールアライメントをとってきました。 お店は日進市のフラットフィールドさんです。 いままではプロスパーさんでお願いしてましたが姉妹店?とのことで、距離も近いのでこちらへ 結果は思った通り^_^ フロントトゥが開いてて左右差あり。 調整後は超まっすぐ走る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 21:31 アウルB&Yさん
  • アライメント測定と調整

    吊るしでどんな値か知りたい&キャンバー倒した分トー調整したい。 とりあえずフロントトーゼロ。リアは十分良く動きアレ以上オーバーになられても困るのでそのまま。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月25日 05:26 yuzakiさん
  • ホイールアライメント確認と調整

    納車時から、わずかなハンドルセンターのズレと、トゥアウトな感じの直進性の悪さ(アクセル踏んだ時にまっすぐ吸い込まれるような直進性がない)を感じており、足回りも馴染んだと思われるのでホイールアライメントの確認と調整をしてみました。 結果はやはりフロントトゥがずれてました。 調整後は、直進性の改善 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月3日 23:48 アウルB&Yさん
  • キャンバー調整

    関連URLの内容通りです。 まとめていただいてありがたいですね。 とりあえず目一杯倒しました。トー調整しないと… この位置決めピンのネジ山はM11でナット普通に売ってないです。実はダンパー取付ナットが同じM11なのでこれを使って外します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月28日 03:15 yuzakiさん
  • アライメント調整

    車高調入れてアライメント調整してもらったらリアタイヤが若干ハの字になっちゃいました。 今まで見てきたみなさんのクルマこんな風になってたかなぁ🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年11月21日 21:59 HATCH660さん
  • 四輪アライメントを調整してもらったり

    もちろん他力本願です|壁| Д゜)ノ サクッと 車高調にて約40mmダウン~1ヶ月経過し、ボチボチ馴染んだ?頃なので四輪アライメントの調整などを✨ MYディーラーに測定器等々がないため、ディーラー経由で予約してもらい完全アウェー感漂うVWディーラーへ行ってきました🚙💦(笑) 写真はモカに邪魔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月13日 19:25 τακεーρ☆さん
  • フロント純正アッパーキャンバー調整

    リクエストがありましたので純正アッパーのキャンバー調整方法を記載します。 調整中の写真は撮ってないため整備書の一部を載せてます。 要は位置決めピンを外してバカ穴分で調整するだけ 整備書の通りCのプレートを外し、位置決めピンを外す。 ワッシャーを挟んでナットを締めていけば外れますがナットのサイズは ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2018年7月10日 04:40 くらまる715さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)