ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • TPMS取付

    先日久しぶりに自分でタイヤの空気圧を調べたら結構減っていた。 このところ面倒がって、ディーラー任せにしていたのだが、半年に一回ではやはりいけなかったかな。 みんカラでよくタイヤ空気圧センサーなる物の書き込みがあるので調べたら、米国では義務化されているらしいTPMS。 Amazon見たら結構な種類が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月8日 15:50 月の沙漠さん
  • リムガード等を取り付けました!

    サイドの未塗装樹脂パーツは気になっていたのでラインモールで目立たなくしました。👍 次にリムガードの取り付けです。純正はもともとかっこいいですが、よりスポーティーな見た目になりました。👍 この角度もGOODですね。👍 最後にホンダマークですね。より引き締まった見た目になりました。👍 予想 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年2月26日 14:27 d さんさん
  • ホイール交換

    注文してたフロントのホイールが昨日届いたので組み換え履き替えしてきました。 これで9.5j4本通しになり面が揃いました。 リムが見えるくらいの面です。 リア 上から Dは場所に寄ってNGだとおもいます。 自分が行ってるDはモール貼ってねって言われただけでした!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2023年3月5日 13:35 メダカ℃さん
  • タイヤ空気圧センサー 取付け

    タイヤ空気圧センサー カシムラKD220 タイヤのスタッドレス交換をディーラーに依頼した。 アジアンタイヤのXL規格タイヤなんで、空気圧が心配で空気圧センサーを付ける事にした。 バルブキャップ交換タイプなので、取付は簡単。ですが、センサーの取付けは、ホイールの旧タイヤ脱着してのスタッドレスタイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月15日 21:28 Bluehairさん
  • ホイールにリムガードを着けてみた

    まず準備作業。 FK7標準のホイールはご存知のとおり10箇所の切れ目が入っているので、8mのリムガードを 200mm×5本×4本と75mm×5本×4本に切り分けました。 まだ左のように余っているので、剥がれて落ちたらこれを使える。 細かく分かれたパーツになっているから、なくしたときは便利かも。(笑 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年10月7日 23:34 ハマ虎さん
  • TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステム本体取付方法の変更

    本体をエアコンパネル下に両面テープで取付けていましたがボタン操作が出来ないので取付方法を変更しました。 用意したのは部屋に転がっていたマグネット式スマホホルダーです。 スマホホルダーをひっくり返して粘着面をエアコンパネル底面に貼り付けます。 本体のソーラー部に同じく部屋に転がってたマグネット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月20日 07:13 ume33Oさん
  • FL1シビック ジャッキアップ(片側両輪上げ)

    フロントのジャッキアップポイントをディーラーに聞くも,「不明」とのことで… 新型タイプRの鈴鹿でのテスト時の写真を見ると,両輪同時に上げていたのでやってみました。 タイヤ交換はジャッキアップ2回で済みますね!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年12月25日 20:44 KSK_VN5→FL1→ZN8さん
  • 空気圧モニターシステムのセンサー取付編

    日本カルフォルニアカスタム ホンダ車汎用 空気圧モニタリングシステムHD912 エアバルブキャップをセンサー付きに 交換する作業と早速分解しました! 電池交換は 裏蓋のロックを外して取り出し 付属のギザギザ工具で緩めて 電池を外して… みませんでした(^_^;) 緩み止めするナットと曲がった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年2月2日 06:31 GINさんさん
  • ホンダホイールセンターキャップ加工(Rays)

    ホンダホイールセンターキャップをホイールから精密ドライバーで外しました。 全然傷無しで外れました。 凹凸吸盤では、ホンダマークとの段差が大きく取れません出した。 ホンダマークはキャップ裏に真ん中やや下部分と左右のはめ込み部分があります。真ん中は外れますが、左右部分が差し込まれていて、中々取れません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月15日 15:35 ケングリフィーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)