ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正BOSEオーディオ周波数測定

    スイープ音をWAV形式で出力。 赤は現在値なんで青?緑?ピーク出力です。 設定は初期化してます。 運転席に座ってiPhoneで測定しました。 こちらはN-BOXの周波数。 純正ナビにアルパインSTE-G170SとカロッツェリアTS-WX11A(10年もの)の周波数 2kH、5kH、12kHをイコラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 22:42 ZAILCさん
  • 20.07 高品質な音を目指して 【低歪を狙った調整】

    最近自分の中で話題沸騰中のことは「歪」です。 歪が出ないシステムなど無いのですが、調整である程度やりこめるのでは?と考えいつものごとくREW(RoomEqWizard)を使って調整を行いました。今回ここで指す歪は高調波のことで、本来存在しない成分のことを指しています。 REWはDistortion ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月8日 21:29 stadion(スタ)さん
  • 20.09 タイムアライメント調整 【理論値による調整】

    ブログで紹介した計算シートを使ってタイムアライメントを調整します! この計算シートはブログ2020年9月11日のブログ(https://minkara.carview.co.jp/userid/1899899/blog/44377936/) からダウンロード出来ます。 使い方は難しくないと思います ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月12日 14:52 stadion(スタ)さん
  • 20.07 EQ調整やり直し 【タイムアライメントも込】

    スピーカーを変えたのでEQ調整をやり直します。 と、その前にアンプの接続部を見直します。現在アンプの接続には伝家の宝刀エーモンのスピーカーコード1.25sqを使用しています。 ただしアンプとの接触部にはオーテクのエンドターミナル「TL12-CE20」を挟んでいます。 何回か取り外ししてひしゃげてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月12日 22:42 stadion(スタ)さん
  • 22.04 EQを正確に設定する! 【バイノーラルマイク使用】

    今までEQの調整には写真のようなリファレンスマイクロフォンのpvr2を使用し、各耳の位置で音を調整していました。(右スピーカーの音なら右耳の場所にセット、逆も同じ) しかしこの方法では実視聴環境とは違い人間が存在していないためHRTFとしては正確ではありません。 ということで、今回はバイノーラルマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年4月17日 21:12 stadion(スタ)さん
  • TRIP 5 実験❗️audioquestのアクセサリーパーツは果たして効果があるのか❓

    ホンダのナビは何故かiPodと相性が悪い、シャトルのギャザズナビもシビックのナビも不具合が悪く安定して使う事ができません😰😰 主な不具合は ・音が途切れる ・ノイズが入る ・iPod本体がフリーズする 最終的にこれを繰り返しiPodの再起動ばかりしてiPodのバッテリーが無くなり音楽が聴けなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月7日 20:58 白雪.さん
  • 懲りないイコライザー調整

    前のやつも、聞きこむと違和感が・・ 気になりだすと止まりません。 ということで再度調整。いい曇り空で調整日和でした。 こんどは、測定ソフトを参考に、耳であわせます。 測定して、聞きこんで、凹凸のあるところを参考に聞きながら調整して、測定して~と何度も繰り返すわけです。 違和感がけっこう減った気がし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 18:20 nmkさん
  • イコライザー調整(今の全力)

    前の調整から色々あったので、イコライザー調整に再チャレンジしました。 結果はこの通り。水色が調整前(イコライザーフラット)、緑が調整後です。 色弱の人に見分けられない色合いだなあ‥スイマセン。 調整はこんなかんじです。 ナビはVXM-184VFiですが、分解能もっと欲しい! 大きなディップは何をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 14:39 nmkさん
  • 20.02 アンプのゲイン調整【本格調整】

    PRS-A900のアンプゲイン調整をします。 この調整はオシロスコープ必須です。Amazonで安く買えます(2020/2/29時点で3649円)。 因みにこのオシロはACアダプター電源ですが、9V駆動なので9Vバッテリーで動かせば持ち運べます。 ここから本題です。まず、AVIC-CZ901と家の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年2月29日 15:13 stadion(スタ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)