ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 21.11 インパネ外し その1 【防音処理】

    インパネを外します。インパネを外せばダッシュボードパネルにアクセス出来るので遮音性能をより上げることが出来るようになります。 この写真がインパネを外したあとですが、まあ~苦労しますね笑 という訳で次ページから外し方を載せていきます。 まずはシフト周りのコンソール部を外していきます。ここの外し方は難 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 18:59 stadion(スタ)さん
  • Aピラーを静かに?あとフェンダー制振?

    Aピラーのカバーを外します。 余っているレジェトレックスをペタペタ。 効果があるのかは分かりません。 部材が余っているので。。。 カバーの方はこんな感じに。 一度貼りましたがエアバック近くはやめました。 それからほかの作業があったのでここのカバーを外しました。 このフェンダー部分がコンコンと。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 21:31 ZRX_DAEGさん
  • マフラー音対策 その4(失敗編)

    マフラー交換後、低回転のこもり音が気になるので防音対策をしてみました。 結果的にほとんど変化がなかったのであまりおすすめはしません・・・ ①遮熱板防音 他の車種ではかなりの効果があるようです。 使ったのはカーボンウール(1㎡で驚異の6千円w) 2枚重ねで遮熱板で挟み込んでボルトで固定しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 00:35 みんみんみんからさん
  • 21.10 ピラー付近の遮音 【隙間塞ぎ】

    最近はすっかりやる事もなくみんカラの更新自体滞ってましたが、やっぱりシビックのロードノイズが気になるので追加施工をすることにしました。 前々からピラー付近の音が気になっていたので改めてピラーの内張りを剥がしてみると赤丸の部分に穴があるのが分かりました。 拡大したところです。ここだけ穴が開いているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 18:01 stadion(スタ)さん
  • リアシート下、足元フロアの遮音、前回の続き

    前回、ここまでやったのの続き。 エアフィルタ交換ついでに、その前にサクッと。 サクッと済むはずが1時間くらいやってたらしく、作業途中で日が暮れてくる不思議。 前回に苦労したココ。 わかってしまえば何のことはない。 シートベルトの口の部分が別パーツなので、先にこっちを外す。 赤矢印のとこから内張 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年8月21日 04:05 とうたさん
  • リアシート下 制振/遮音

    台風一過!これはチャンス! と、シビックの元に赴き、作業を開始。 とりあえずリアシート座面を外します。 座面の固定は、片手でロック付近の座面持ち上げながら、できた隙間に反対の手の指を差し込み、白いロックを 左右に揺らしながら引っ張ってくと、ぱちっと外れます。 ロックを引ききってから持ち上げる ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年8月9日 18:07 とうたさん
  • 21.11 インパネ外し その3【防音処理】

    インパネをご開帳したので防音処理できそうなところを探します。 まずはひとつ、この写真では剥がした跡がありますが、黒いシールで穴が塞がれていたのでこちらは制振材で塞ぎます。 次にダッシュボードパネル面ですが、もともとメルシートが中央付近に貼ってありました。ということはこのあたりは弱い場所(鳴りやすい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 18:07 stadion(スタ)さん
  • 20.05 後席足元の遮音【ロードノイズ対策】

    GW二日目にしてやることがねえ!ってことでロードノイズ対策をやることにしました。 現状気になっているところは ・運転席Aピラー根本付近 ・運転席足元付近 ・後席足元 です。運転席側は手が届くところは対策していますが本格的にやろうとするとインパネを全部はずなさいと多分無理…なので後席足元の対策を行い ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月4日 18:29 stadion(スタ)さん
  • リアラゲッジ下にオトナシート施工

    リアラゲッジのめくったとこ。 明らかに音響くよなーって、注文しといた制振/遮音材を施工。 日曜で暇だし、気が向いたので、やってみました。 今回は オトナシートをチョイスしてみました。 理由は、入手性が良かった。それだけです。。。 とりあえず、5枚入りを2箱。 初めて使った印象は、柔らかい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月11日 18:46 とうたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)