ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 21.11 インパネ外し その2【防音処理】

    こんなボルトが何箇所かあるので見つけ次第全部外します。 こことか。 このあたりの内張りを緩めるにはセンターコンソールを外しておいたほうが良いです。 最初コンソールを緩めて頑張ろうとしたのですが、やっぱり邪魔になったのでコンソールは撤去しちゃいましょう。 メーターを外します。ネジは3箇所で留まってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 20:45 stadion(スタ)さん
  • 21.10 ピラー付近の遮音 【隙間塞ぎ】

    最近はすっかりやる事もなくみんカラの更新自体滞ってましたが、やっぱりシビックのロードノイズが気になるので追加施工をすることにしました。 前々からピラー付近の音が気になっていたので改めてピラーの内張りを剥がしてみると赤丸の部分に穴があるのが分かりました。 拡大したところです。ここだけ穴が開いているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 18:01 stadion(スタ)さん
  • ロードノイズ対策 タイヤハウス&ラゲッジルーム動画あり

    すみません、AQUAさん画像お借りしています。 他車種ですが、施工前はこんな感じ。 これまた他車種ですが施工後のイメージ。 難易度と作業時間は自分でやっていないので予想です。 実際のシビックでの施行後の写真です。 他の写真をご覧になりたい方はフォトアルバム シビック No.4へどうぞ! http ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月15日 15:54 雄介FLさん
  • Aピラーを静かに?あとフェンダー制振?

    Aピラーのカバーを外します。 余っているレジェトレックスをペタペタ。 効果があるのかは分かりません。 部材が余っているので。。。 カバーの方はこんな感じに。 一度貼りましたがエアバック近くはやめました。 それからほかの作業があったのでここのカバーを外しました。 このフェンダー部分がコンコンと。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 21:31 ZRX_DAEGさん
  • 21.11 インパネ外し その3【防音処理】

    インパネをご開帳したので防音処理できそうなところを探します。 まずはひとつ、この写真では剥がした跡がありますが、黒いシールで穴が塞がれていたのでこちらは制振材で塞ぎます。 次にダッシュボードパネル面ですが、もともとメルシートが中央付近に貼ってありました。ということはこのあたりは弱い場所(鳴りやすい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 18:07 stadion(スタ)さん
  • 21.11 インパネ外し その4【防音処理】

    最終的にインパネを戻す前はここまで吸音材が詰め込まれました笑 また今回コンソールも開けていたのでついでに隙間を吸音材で埋めちゃいました。 更におまけで運転席の足元もカーペットをめくり制振材をペタペタ。 ここには以前の整備手帳でサンダムを置いていたのですが、質量則に基づきより比重の高い制振材に置換。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 18:17 stadion(スタ)さん
  • 21.11 インパネ外し その1 【防音処理】

    インパネを外します。インパネを外せばダッシュボードパネルにアクセス出来るので遮音性能をより上げることが出来るようになります。 この写真がインパネを外したあとですが、まあ~苦労しますね笑 という訳で次ページから外し方を載せていきます。 まずはシフト周りのコンソール部を外していきます。ここの外し方は難 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 18:59 stadion(スタ)さん
  • 20.05 ラゲッジルーム制振 【鉛シート】

    最近またロードノイズが気になる病にかかったので、ラゲッジルームのところは以前に最低限だけ制振を施していましたが今回更に追加します。 できるだけ重量増は抑えつつ効果を最大限にさせたいという目論見で、今回は鉛シートを購入してみました。 鉛は比重が高いので低周波に対しては効果バツグンです。というか、制振 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 17:55 stadion(スタ)さん
  • 21.10 ピラー付近の遮音 【遮音トライ2】

    ピラー付近から聞こえるロードノイズがどうしても消せない! という悩みが解消しないため、先日のピラー部の対策に加え、またまた追加対策をすることにしました。 色々怪しいところを探すと図の丸部分に隙間がある事に気づきました。 これは助手席も同様で結構な隙間が存在しています。 という訳で隙間塞ぎをしてみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 20:35 stadion(スタ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)