ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • リアバンパー外しチャレンジ🎵動画あり

    1月に初めてリアバンパー外しにチャレンジしてた❗😄 先ずはしっかりと養生します この2本のビスを外す これは簡単👍️ 次にこのボルト🔩2本を外す これも簡単👍️ ここからが難関‼️ このクリップを外す 約3年使用で砂利等がかみ 固くて‼️😂 ペンチでムリクリ‼️🤣 ここも同様に難関‼ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月24日 10:15 レオンパパ~さん
  • 無限風リアアンダースポイラーの隙間を埋めます。

    無限風リアアンダースポイラーの隙間を埋めます。(o・ω・o) 再度フィッティングを確認して、どの位パテ盛りすれば良いかマスキングテープで目印を付けました。 こんなに盛らないとダメなのね。(ノД`)シクシク 風が強かったので、一旦室内に避難してパテ盛りしてみました。 薄パテは昔使った事がありましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 17:59 むらむらじさん
  • ハッチスポイラーお手入れ✨

    先日 無限スタイルのウイングつけたので 1回ハッチスポイラーを外しました しばらく楽しんでいましたが ダブル武装の方がいいと意見がありましたし 私も同意見でした❗😄 前回はエーモン+中華でしたが 2年間 時々 爆走しても全く不安無かった👍️ 脱脂して 手持ちのエーモン+スコッチ+中華の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 11:22 レオンパパ~さん
  • リアバンパーインナーガード(砂利よけ)

    やるつもりは無かったのですが… 無限リアディフューザーをつけましたが バンパー切らずに付けたら 上側に隙間が出来てよろしく無い感じ… 中古だけどちょい高い買い物(´-ω-`) … 妥協せず付け直してみるか〜 って いさぎよく、グイグイ〜ベリベリ〜と 剥がしましたーーー (^ェ^)? 砂利も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年7月15日 06:02 GINさんさん
  • 純正戻し その1

    いきなり完全画像から‼️ 分かりますか❓️👀 リップを外しました🎵 う~~ん 久々の純正フロントマスク 違和感ハンパない‼️🤣 先ずは グリーンのラインテープを取りまして❗ 簡単に剥がれた👍️ ジャッキーupせずにチマチマとビス15本を手動で‼️😄 センター部分から順に両サイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 13:45 レオンパパ~さん
  • リアバンパー裏砂掃除

    まず、リアバンパーを外します。 やり方はume330さんの整備手帳を参考にしましたm(__)m まずは、リアバンパーとボディーの境界等々を養生。 画像は右側ですが左側も同様に。 リアタイヤ後ろにあるボルト2箇所(左右で4箇所)を+ドライバーで緩めます。狭い場所でも使用可能なL字型のドライバーやスリ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年5月2日 22:09 ⊿タナッキーさん
  • リアのアソコの砂を掻き出したり

    シビックハッチバックユーザーお悩みのリアバンパー裏のポケット?に溜まる砂。それを掻き出して取ることに。本当は、リアバンパーを外して作業するのが一番ですが色々と不安なので外さずに行いました。 私の車の車庫の出入口が少しだけ坂になってるため前へ出せばリアが上がるため寝そべれば入れます。このように地面に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年9月14日 18:04 ⊿タナッキーさん
  • SPOON風ルーフスポイラー/テールゲートスポイラーの加工編

    SPOON風のスポイラーを取り付けるべく、まずは塗装前の下処理をします。(o・ω・o) 外が寒いのでお風呂場で作業します。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 初めに穴部分に出ているバリを落とします。 プラスチック用のヤスリが大活躍です。(๑•̀ㅂ•́)و✧ ここにもバリっぽい穴が。(;´д`)トホホ… お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月24日 07:57 むらむらじさん
  • リアウイングの異音調整

    fk8 のリアウイングを後付けしていますが、突然、ハッチを締めると左側の取り付け部分から、ガタガタと音がするようになりました。ディーラーで見てもらったところ、ネジが緩んでいたと。 まぁそんなところだろうなと思っていましたが、何で緩んだのか聞いてみたところ、どうやら仮止めのまま取り付けされていたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月11日 19:16 みるく♂さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)