ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • FL1フィニッシャー微調整

    エキゾーストとフィニッシャーの干渉部をモーターツールで削り込み、エキゾーストを逃がしました。もうバンパーを外したくなかったので、装着したままの加工はここまでの削りが限界です。未だ接しており微妙にエンジン振動が伝わってきますが、馴染んでもらうことを期待します。 こちらは削り込み前の画像。実質、フィニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 13:39 文次さん
  • Fyralip ルーフスポイラー ※本当はトランクスポイラーを加工

    貼り直しに失敗して塗装が割れたトランクスポイラー 塗装を全部ガムテープで剥がしてルーフスポイラーに流用 ルーフとは言いながら実際に取り付けたのはリアハッチ リアハッチの前端と後端にスポイラーを取り付けたことになります ガラスの角度に合わせてカット グラインダーで大まかに削って耐水ペーパーで仕上げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月16日 23:30 boneさん
  • ウイング化粧パネルカーボン化

    ウイング取り付けボルトの化粧パネルにカーボン調シートを貼りました。 言わないとわからないですね…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 13:53 村 氏さん
  • サイドステップ自作追加

    以前やった配線カバーのサイドステップにチョイ追加しました。フロント部分が寂しいので一工夫。 100均で買ってきたこいつを使って作製。 型取りしてカット アクリサンダーの板を貼り付け カーボンシートを貼り 取り付け こんな感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 14:27 ゆきちちんさん
  • ダクト ネット張替え

    事前情報で聞いてたけどついにうちのも錆が😭 最初についてるメッシュが原因なので日本製に変えます あっためて接着剤をノミみたいなのでカンカン剥がして張り替えるだけ パンチングメタルにしてみた 明日つけよー よき

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 01:06 ブライアローズさん
  • コネクションロッドの錆止め

    リアウィングのコネクションロッドですが、取り付け部分が鉄だからか品質の問題だからかはわからないですが、錆びてきたので、防錆のため塗装したいと思います。 ボルト類はステンレス製に交換済みでしたが、取付け部金具とズレ止めのワッシャから、もらいサビが発生しています。 取り敢えず錆びてる部分はワイヤブラシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月21日 00:27 maemo-tさん
  • サイドステップ自作

    汎用品のガナードをつけたけど段差が気になる… YouTubeを参考に配線カバーで見栄え良くしてみました❗ 配線カバーをサイズに合わせてカット 仮合わせ 両面テープで貼り付けカーボンシートを貼って完成! 横から こんな感じになりました❗少しはマシになったかな

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月29日 18:09 ゆきちちんさん
  • 隙間対策

    マフラー隙間対策 隙間が気になるので一工夫 外した純正ガーニッシュを流用、メッキ部分を外し樹脂パーツの邪魔になる所をカット マスキングで型取り ホームセンターでアクリサンダーを購入、型に合わせてカット 樹脂パーツに貼り付けてカーボンシートで見栄え良く 取り付け完了 隙間が無くなり満足。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年11月20日 08:58 ゆきちちんさん
  • コネクションロッドの取り付け

    リアウイングのビビりを抑えるため、コネクションロッドで補強したいと思います。 取り付け方法は検討した結果、ハの字で設置します。 穴あけ位置はセンターウイングの1/4くらいの位置にしました。 下穴径7mmで穴あけしたあと、M5のブラインドナットを打ち込みます。 ロッドの首の部分を回し込み丁度いい角度 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月13日 11:51 maemo-tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)