ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • リフレクターのLED化(前編)

    バンパー取り外し ホイールアーチにビス4ヶ所、下部にクリップ4ヶ所、テールゲート開けた所に4ヶ所にビスがあります。 裏からビスを外して、リアバンパーセンターガーニッシュからダミーダクトカバーの順で取り外します。 これがかなり面倒くさい作業になります。 強風の寒空の日にやるもんではないです😅 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2019年2月17日 23:57 HATCH660さん
  • グローブボックスランプLED化

    純正だとこの位の明るさです。 ガムテープで純正の電球を軽く固定して、まっすぐ引っ張れば外れました。 外した写真は撮り忘れましたが、粘着性の高いテープであれば、簡単に外せると思います。 そのあと、写真のLEDを取り付けます。 純正電球と比べるとかなり明るいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月7日 22:57 Teru3さん
  • 純正加工 LED化 ウインカー編

    テールを加工するのに、まずは中古テールを購入 左右で8000円で手に入れました。 まずは、ウインカー側の製作から。 から割は出来ない構造なので、中に基盤とかが入れられるような大きさに裏側を切り取ります。 使ったのはこんなの。 黒くて線がいっぱい出てるやつは、シーケンシャルユニットです。 整流ダイオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月29日 20:25 かずくん-4819さん
  • 定番のサイドマーカー電球をLED化

    ネジ2箇所を外してフェンダーカバーをずらして、みんカラでも悪評高い硬いクリップ部をマイナスドライバーで押し込みながらサイドマーカーを外して電球を取り出す。 LED端子部の針金をちょっと開いて接触しやすくしてから差し込み、ライトを点けて点灯確認。 昼間はこんな感じ。 電球のオレンジはなくなったがちょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月17日 23:25 ハマ虎さん
  • マーカーランプLED化

    マーカーランプをLEDに交換します! フェンダー内側のネジ2本を外します。 フェンダーの内側に少し隙間ができます。 マーカーランプの裏側を覗いてみるとツメが見えます。 奥に押しながら外側にズラすとマーカーランプが外れます! ソケットを反時計回りに回すと外れます。 T10バルブでした。 楽天で39円 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年4月16日 00:59 くろ3419さん
  • リヤウィンカー LED交換

    フロント部は全部、LEDを採用してるのにサイドマーカーとリヤはなぜハロゲン球なのかと思い、Amazonプライムデーの時に WENLE(ウエンレ) T20 LED を購入しました。 交換方法は取書や諸先輩がのやり方を参考して交換しましたが、やっぱり明るさが格段に違いました。 あとは後退灯と制動灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 23:18 おじいちゃんは39歳さん
  • バックランプ、ブレーキランプLED化

    バックランプ、及びブレーキランプのLED化をします。 まずは写真、青丸のネジをプラスドライバーで外します。 思ったよりかたくない。。。 次に、上手いことテールランプユニットをガボッと外すんですけど、これ、初めてだとめちゃくちゃ怖かったです。 ネジから遠い側に2本のピンがハマっているので、力を入れて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月28日 18:49 そると7さん
  • テールランプ ステルス化&LED化(1/2)

    前車でもやっていたウインカーのステルス化(^_^) フロントは問題ないので、リア側のみになります。 これは交換後の画像です。 いい感じに消えました。 当然ですけどf(^^;; テールランプは、ここのネジ2本を外して、ランプ本体を車体外側に向かって剥がします。 養生は、下側にしておくと良いでしょ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月29日 00:19 ニシさん
  • リアウインカーLED化

    リアウインカーは豆球からLEDに変える予定は無く、豆球のままのつもりでしたが、600lmと爆光するようなLEDではない物が安く販売されていたので、お試し感覚で買ってみました。 純正豆球の光具合です。暗くもなく明るすぎずです。 トランクを開けて、ライトを外す為にカバーを外します。内張り剥がし等で簡単 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2023年5月7日 18:42 Pokasanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)