ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • バックランプ交換

    ずっと気になっていた4000kのバックランプに変更 こんな感じー グラグラでちゃんとしまってるか不安

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月5日 22:36 矢田ですさん
  • シーケンシャルウィンカー

    流れるウィンカーがかっこよくて、取り付けようと思いました。購入は3.5mmの薄型タイプ。長さは60cmあれば大丈夫かなというところでした。 取付はバンパーは外さなくて大丈夫でしたが、アイラインを浮かせなければなりません。その為、アイラインを折らないように気をつけます。 ボンネットの中のクリップ類 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年12月1日 13:36 ・・78さん
  • ウィンカー・バックランプLED化

    テールランプ周りを傷つかないようにマスキングして、リアハッチを開けた部分にある8mm/プラスドライバーのネジを弛めます。 ピンが2本あるので車内側から外側に押してやるように(無理やり)すると外れます。 純正のバルブソケットはグレーの部分を捻ると簡単に抜けるので、抜けたらバルブを引っこ抜いてLEDの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月15日 14:33 GUCcHIさん
  • 室内LED化(1/2)

    納車前の2019/03に購入した ルームランプLEDセットを取付けました。 ・OFF時、微点灯防止対応 ・OFF時、減光機能付き ・樹脂製リムーバー付き 実は。。。 車内LED化は人生初だったりします(^^;; スイッチOFFにして作業します。 画像上側の左右に溝があるので、その辺りからリム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月24日 01:28 ニシさん
  • バックランプLED化

    バックランプのLED化ですよォ いろんな人がやってるのでわれも続かんと変えてみました 車検対応品じゃないとね。3300円も安くなってたのでラッキーでした 右はすんなり外れたのに左側外すのありえん固くて指ズタズタになりました… 上向きに押す感じ?ハッチ開いて天に向かって捻ると取れるっていうとわかりや ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月25日 16:21 まぐろん03さん
  • リアウインカー球 交換

    シビック標準では、リアウインカー球にはオレンジ球が使われています。 このオレンジが見えるのが嫌だったので、納車直後にとりあえずステルス球に交換していました。 LEDのキレのある光り方にしたかったのですが・・・市販でよく見るのは爆光ばかりうたって、LEDチップが丸見えの商品ばかり(´;ω;`) 爆光 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月4日 00:34 ヒデ英さん
  • テールランプ類 LED化

    まずは、テールランプを外します 今日は、 バックランプ ブレーキランプ を、LED化します バツクランプは、こんな感じになりました。 afterのみですが。 夜のバックランプはこんな感じ バックランプのアップはこれ。 バックランプは、更にアップ ストップランプのアップは、こんな感じ。 ストップラン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月29日 17:56 suzuki164さん
  • リアランプLED化

    ランプユニットの外し方は先人たちが丁寧に載せられているので割愛させていただきます。 養生はしていません(自己責任で) 結構楽に外せました🎵 個体差があるようですね😄 ランプユニットを取り外した状態 中はかなり汚れていたので、外したついでに拭き拭き✨ バルブを交換してハザードで確認するとハ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月20日 00:11 HATCH660さん
  • 室内LED化(2/2)

    続いてパニティを交換です。 下側に溝があるので、そこから外していきます。 フェストンタイプと言うんですかね。 この蛍光管みたいなタイプ。 怖いのでリムーバーで外しました。 パニティカバーを消灯する位置で止めて作業します。 ここは、3連3チップSMDらしいです。 最初、LED素子を正面に向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月25日 01:06 ニシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)