ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 【FK7】レクサス純正GS用ウェザーストリップ取付

    FIT3でも最初から付くようになったウェザーストリップがシビックにはまだ無いため、以前取り付けたCL7アコードやFD2シビックと同じようにレクサス用を取り寄せて装着することにしました。 トヨタ品番:67895-30020        :67896-30020 レクサスGS用ウェザーストリップの ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年7月21日 22:55 HIDE(仮)さん
  • ピラーガーニッシュのゴム浮きによる交換

    過去に1回交換済みだったんですが、その時は対策部品が出る前だったので、今回も対策部品に無料で交換して貰いました。 対策済み型番 R用:75424TGHA02 L用:75474TGHA02 対策前の部品は末尾が01です 交換は外からガーニッシュ全体を引っ張ると外れるそうです。 ゴム部 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2019年1月18日 06:43 ume33Oさん
  • ドアハンドル交換

    全てのドアハンドルの交換は同じ方法です。 ドア開けたら、グロメットがあるので外して見ると、中にボルトがあります。 工具で外すのはこれだけです。 10mmのソケットレンチでボルトを外します ボルトを外すと、ノブの後ろ側が外せます。 ハンドル本体は、後ろ側にスライドさせたら外せます フロントドアは、中 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2020年12月8日 13:59 かずくん-4819さん
  • リアバンパー下ガーニッシュ取り付け

    この前後期パーツを入れた時に 大量の砂利が出て来ました。 これは前期のあるあるらしく ここをなんとかされた先人の知恵を 拝借する事に。 砂が直線で巻き上げてるのが 汚れから見て取れます。 後期だと対策部品がデフォで 付いてるらしくそれならその部品を 取り寄せればいい。と思って ディーラから取り寄せ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2022年11月7日 22:38 水無月 ほむらさん
  • トヨタ純正ナンバーブラケット取り付け作業

    トヨタ純正のナンバーブラケットを取り付けます ナンバーを移設していない方は別途穴を開けないといけません。 ①ちょっとナッターなどを使う ②位置決めしてそのままビスで取り付け 自分の場合はすでにナンバーを移設していたので、ちょっとナッターで開けていた外側の穴にジャストでした。 その際の整備手帳 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年2月6日 14:47 mino@FK7さん
  • 給油口 水侵入対策

    給油口に水が入りまくりな件、USのフューエルキャップカバーを購入しようか悩みましたが、キャップレス部分しかカバーできないのが気に入らないので防水テープで対処する事にします。テープは先に9mm厚で試したら蓋が閉まらなかったので日東の4.5mm厚で。 ボディ側の外周に貼るとカバー閉じた時に外からテープ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年4月3日 00:27 KAWA@きゃらめるさん
  • ドアハンドルのラッピング

    先ずはフロントのドアの内張りを剥がします。(他の方がよくやってるので割愛) リアは外さなくても大丈夫です。 そしてドアを開いた横の黒いカバーを外し、10㎜のソケットで ネジを外します。 ネジを外したら小さい方を手前に引き外します。写真は運転席側のドアなのでキーシリンダーがついてます。 続いてドアの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年12月9日 16:47 DaybreakS550さん
  • ナンバープレート位置下げ

    FLシビックの流行りなのか、ナンバー位置を下げている方が多く見受けられるので私も便乗していきます! ですが、このナンバープレートベースをそのまま取り付けるとナンバーが下がり過ぎに見えるので、樹脂部とボディカラーの境目に合わせて取り付けられるようにしていきます! 使用するのは ・「星光産業 EX- ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2023年5月27日 11:46 だーまささん
  • ナンバープレート取付位置変更

    ナンバープレートがバンパーに被っていたのが気になり、助手席側下部へ移動しました。 お安いベースを購入していたのですが結局は使用せずに純正のベースを使いました。 社外ベース用にステンレスのビスやワッシャー等も用意していましたが無駄になりました。総額1500円程無駄になってしまった。 バンパーに被って ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年12月30日 01:00 shima.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)