ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • エアロフィンプロテクター2BK取付作業❣️

    これまたこの間買ったヤツ(笑) これもまた、これを参考にして取り付けてみました😅 先ずはやはり脱脂からです💦 マスキングテープで位置決めをします。 付属の両面テープを取り出してシートを剥がし、エアロフィンを強く押し付けます。 マスキングテープに沿ってエアロフィンを貼り付けます。 マスキ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月23日 05:02 かおりん333さん
  • エアロフィンプロテクター2CL取付作業❣️

    この間買ったこれ。 これを参考に取り付けてみました✌️ 整流等を考えてこの位置に決定‼️ 先ずは脱脂して、マスキングテープで位置決めをします。 エアロフィンに付属の両面テープを取り出して、この様にエアロフィンを貼り付けて強く押し付けるようにします。 マスキングテープに沿ってエアロフィンを貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年8月20日 05:27 かおりん333さん
  • WIP No.181

    MAROYA FK7 用ボンネットダンパー 海外製も購入していましたが、 取付には至っておらず、 MAROYA製販売とのことで 初回限定枠で購入 写真上側のボルトを 外し、ダンパー固定ボールジョイント 付ブラケットを装着することになります 取説が付属していましたが、 取付後の写真と ブラケット、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月14日 16:22 RB1/3さん
  • BLITZ STRUT TOWER BAR取り付け

    こんな箱に入ってます。 軽い! 作業前です。 仮組の時点でエンジンカバーが干渉することが判明。外します。 後日干渉部分をカットするか検討中です。 途中の工程が記録されていなかった! 規定トルクで締め付けて完成。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月7日 17:48 おにぎりターボさん
  • ボンネット ダンパー (FK7) の取り付け

    【はじめに】 この「ボンネットダンパー」取り付けに際して、取扱説明書がなかったので、自分の感覚でもって取り付けています。 この方法が正しかったのかそうでないのか分かっていません。 自車(シビック ハッチバック : FK7)への取り付け経験しかありません。 タイプR(FK8)、セダン(FC1)に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年6月29日 13:26 KazArtさん
  • スポイラーにアンダープロテクターを施行:フロントアンダースポイラー編

    フロントアンダープロテクターにもアンダープロテクターを貼り付けました。 フロントに使用するのは「星光産業 エアロアンダープロテクター」の赤枠のブツとサイドスポイラーで使用した「アールエル スリ傷アンダープロテクター」の残り分(約70cm) 脱脂洗浄後、最初にセンター位置に合わせたエアロアンダープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 00:13 lilim.18th.Ang ...さん
  • スポイラーにアンダープロテクターを施行:サイドスポイラー編

    スポイラーの底の擦り傷防止にアンダープロテクターを貼り付けました。 使用したのは「アールエル スリ傷アンダープロテクター 」幅30mm×長さ2700mmです。 フロントスポイラーの分も含めて2個使用しました まずはサイドスポイラーから。 必要な長さは約2m。 スポイラーの底を脱脂洗浄した後、養生 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月22日 23:42 lilim.18th.Ang ...さん
  • フロントタワーバー装着

    ボディ剛性の向上を目指してビートラッシュのストラットタワーバーを装着します。 必要な工具はラチェット・ジョイントバー・14mmと17mm のソケット・6mmのヘキサゴンレンチです。 尚、製品は仮組みされてるので最初にブラケットとバーを外しておきます。 14mmのソケットでストラットのナットを緩めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月8日 23:45 ワッキーFK7さん
  • リジカラ取り付け

    前車でもお世話になったKTS一之江店にてリジカラを取付。 ちなみに前車は約1年前に付けたばかりなのに先月廃車。(>_<) 勿体ない〜。^^; こちらはフロント用。 リア用です。 リフトアップ状態。(≧∇≦) フロントのアンダーパネルを外したところ。 リジカラを取り付けたうちの1つ。 なかなか見れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月2日 18:15 yama1115さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)