ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 【備忘録】クラッチペダルASSY交換

    12月に入ったくらいからクラッチから異音が出るようになりました。 症状としては、15キロくらい走るとクラッチを繋ぐ寸前くらいのところでギギギと妙な足ごたえと音が鳴ります。高速ギアでスパッと繋ぐ時は特に気になりませんが、ローギアでゆっくり繋ぐ時に顕著に聞こえます。 動画を撮って営業さんに送っていま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月5日 17:48 mino@FK7さん
  • WIP No.135

    RECARO アジャスターパッド 先人の方のお知恵 これをニーパッドに流用 通常はRECAROシートに 使用するものですので 裏面はマジックテープ(オス) で設置するようになっています 余り物の 接着テープ付マジックテープ(メス) を使い アジャスターパッドの マジックテープ部に 貼り付けておき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月3日 15:08 RB1/3さん
  • フットランプ取り付け

    購入したキットです。ヒューズから直接電源を取り出すケーブルが付属しています。 取り付け後ですがドライバー側 助手席側 センターです。 説明書も解りやすく取り付けも簡単です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月19日 19:33 ハマTAKAさん
  • RIGID クラッチストッパー

    みんともさんが付けられていたのを見て購入。 クラッチを踏み込んだ時、1cmほど手前になります。 純正のこれを外して 内装外しは必要ないくらい簡単に外れました 付けただけ^_^ 少し右足が窮屈に感じてたので左右バランスが良くなりました。 スタートボタンやアイドリングストップの検知も問題なし。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月10日 22:22 アウルB&Yさん
  • WIP No.303

    WIP No.135 通常はRECAROシートに 使用するパットを https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/604729/car/2531149/5157424/note.aspx ニーパットで使用していましたが 受け側のマジックテープの 接着が弱く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月4日 07:33 RB1/3さん
  • ACUITY 1933 Accelerator Pedal Relocation Bracket

    5月30日に投稿したスロットルペダル嵩上げでは ペダルが手前すぎるのでこの商品を検討していましたが、日本で正規販売が無く海外から取り寄せを考えていたところ、ヤフオクに出品されたタイミングで購入しました。 構成部品です。 まずは車両側に取り付けします。 スロットルペダルを取り付けします。 取り付け位 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月7日 13:03 hiro32(ヒロミツ)さん
  • ペダルカバー取り付け(フットレスト)

    元の状態は、こうです フットレストだけ黒い! なのでこれを取り付けます 欲を言えば 他のペダルと同じ 仕様が良かったんですが・・・ こんな感じになりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月13日 20:02 moonriseさん
  • アクセル・ブレーキ・クラッチペダル取付

    ノーマルでもアルミですので良かったのですがアクセルペダルの高さやブレーキペダルとの間隔の調整ができるので購入しました。 ノーマルです。アクセルペダルの低さが気になるところです。 アクセルペダルのベースを取り付けます。 アクセルペダルの高さはスペーサーで 4ミリ+10ミリ=14ミリに調整 ヒールプレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月2日 02:32 shima.さん
  • WIP No.228-交換

    クラッチペダルを踏むと コクっといった感じの 引っかかり感あり、 マスターシリンダー交換へ 直近では「キュ」音も発生 交換前品のマスターシリンダー 上側が交換後 マスターシリンダー 外観に変化はないですが ◆足に伝わるクラッチの 踏み感は 交換前は、「スッと」して踏み感 でしたが、 交換後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月19日 20:19 RB1/3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)