ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • VSD16V alpha取付(備忘録)

    イグニッション供給電圧を上げて点火のパワーを上昇させる原理のようです。電源の取り出しはエンジンルームヒューズBOXの15A取り出せる部分が指定です。先端は電源取り出しヒューズと同形状 ストラット側の隙間から配線は出せますオレンジ色に見えるますが赤い線が電源供給線です。黒い線がアース供締め本体とハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月11日 19:43 狸のノリちゃんさん
  • HKSサーキットアタックカウンター(取り付け角度変更)

    汎用ステーのお届けを待っている間に時間がもったいないので自作しちゃいました。 これまでの状態。発泡シートにカーボンシートを貼ったら空気の熱膨張でブツブツ出来ました。それより角度が甘いので液晶が薄く見えるのでガッツリ見えるように変更するつもりでした。 昔、遮熱板を制作した時の残りで0.5ミリのアルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月19日 19:28 あまっち。さん
  • シビック全国オフに向けて準備②(タイヤ空気圧センサー装着)

    新潟〜常滑への長距離移動があるので装着してみます🫡🫡🫡 帰って来たらすぐにスタッドレスに交換するのにw 我が家のイッヌと一緒に検品!デフォルトで説明書がグッシャリ😂 まずは通電確認します。シガー増設したとこにUSBポートもあるので、そこから電力を頂きます👍 本当はセンターコンソールの物置 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月13日 17:30 MERO(FL5納車待ち)さん
  • Yupiteru レーダー探知機 & pivot 水温計取り付け

    特に書くことがなくてあげるつもりはなかったのですが、まぁ書いていきますか😅 写真は完成図ですが、まずは位置合わせからですね。 運転席から見て被らない位置に合わせたら両面テープで固定します。 ETC周りのパネルを外します。 Aピラーとダッシュボードの隙間から配線を入れていき、既存の配線とイン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年10月26日 22:39 だーまささん
  • FL1にブーストメーターを。

    一般的に安く、広く出回っているオートゲージも考えたのですが、折角いいクルマに乗っているんだから妥協せずに多少はいい物を買おうとちょっと奮発してDefi(日本精機)のブーストメーターを買いました。 Racer Gauge N2 52Φ グーピット経由で町の認証整備工場に持ち込み取付を依頼しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月3日 22:52 tatsuro.N-BOXさん
  • 車両を傷つけずにブースト計取り付けPart2

    Part1から引き続きまして・・・ エンジンルーム側全体の配管はこんな感じになります。 橙色:負圧(正圧)側 赤色 : 配線 今回フェンダーから取り込んでいるので、いくら防水加工はされていたとしても、水路に該当しない部分にカプラを固定しています。 続いて車内側の配線となりますが、このメーターはB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月1日 21:22 のぶPさん
  • 車両を傷つけずにブースト計取り付けPart1

    レーダーのOBD経由である程度情報は見えるし、メーターのディスプレイ上でも確認はできますが、とはいえアナログの情報も見たいなぁ・・・っていう気持ちがずっとありました。 BP5のときは、電圧、負圧、油圧、油温、水温の5連メーター、しかもPivotのトータルで20万円相当を当時の会社の先輩からいただ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年10月1日 21:03 のぶPさん
  • ブースト計付けてみた

    Defiのユニットを買うより安いオートゲージを購入し取り付けしてみた いちよ、、Defiも持ってるけど…ユニットが無くて… 作業中の写真を撮る余裕が無かった イルミ電源の確認中〜 イルミ電源は泥棒君をつかって確保 ブースト圧はココから 分かりずらいけど、こんな感じで… タワーバーが邪魔だった( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月14日 21:06 さく♪さん
  • Difi Advance A1タコメーター本設置

    取り付け位置が決まり、Advanceメーター用延長ハーネス、自作メーターバイザーと台座が揃ったので本設置します。 取り付け位置はメーターバイザーの左側で、制作した台座を使い両面テープで接着、0回転が真下に来るようメーターの角度を調整し、インジケーターはタコメーターの左斜め上の4000回転付近にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月10日 00:26 maemo-tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)